今日は4時30分から7時までの練習でした。
練習メニューはほぼいつもどおりの基礎練習です。
昨日体験入部に来てくれていた5年生の女子1名が本日正式に入部しました。
待ちわびていた待望の新入部員です。
それとこの子、結構運動能力があり先が楽しみな選手です。
そのせいで5年生の女の子達は、非常に危機感を抱いているようです。
何の危機感かと言うと、その子に追い抜かれて自分が試合に出れないのではないかという危機感です。
その気持ちは非常にわかります。私も中学の時は他の人が気になったものです。

危機感を抱き、競争意識を持って練習することは、スポーツをする者にとって非常に重要なことです。
そういう中で切磋琢磨することで個々の能力があがっていくものだと思います。
でも危機感だけ持って何をやったらいいのか分からないでいるようにも感じます。
どうしようと言って心配する前に、もっと自分のいいところ(得意とするところ)を見つけて、そのいいところを伸ばすように努力して下さい。
チームとして必要な存在となれるように自分が何を努力するのか?
その努力する姿をコーチは見ていますし、その努力はきっと結果として表れます。
他人の事を気にする前に、今やらなければならないことを一生懸命がんばりましょう。そうすれば結果が必ず付いてきます。

みんな頑張れ。コーチは頑張る人を応援しています。