平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は1歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜





最近、私のことを

〇〇くん(←息子の呼び名)ママ

と呼んでくれるのが可愛い嬉しいラブラブラブ



しまじろうのママをしまちゃんママ
絵本に出てくるママを〇〇ちゃんママ
と読んでいる時に、私自身は〇〇くんママね〜と区別していたら次第に言うようになった。


毎回ではなくたまなのでこれまた嬉しいハート











先日の日曜日は新宿御苑へ行ってきました霧




前日からの秋晴れで最高のロケーション晴れ


人も少なめだったかな?
苑内はまぁまぁいたけど入場などはスムーズでした




とにかく、周りを気にせず広々と歩かせられて大満足OK



落葉やどんぐりを拾ったり、芝生の上を走り回ったりハイハイしてみたり大はしゃぎアップ



☆この日の息子コーデ☆
KPBOYのクルマ刺繍のロンT(1歳の誕生日プレ)
先日ご紹介したオーバーオール(80サイズ)
身長81cmの息子でジャスト。裾を折らなくて履けるのが⭕️これから来年まで着倒す‼️
このタイプは股ボタン有りだから折り返すと嵩張るのが✖️





こども広場という名の何もない芝生が広がるスペースでは子連れがほとんどだったので、気兼ねなく放牧出来て親はレジャーシートで休憩…



午前中の1時間半ほどで大人は5千歩近く歩いていたので、息子はもっとびっくり

荷物もあったのでベビーカー持参でしたが、苑内では1度も乗らず。抱っこもほぼ無しだったので相当な距離を歩いたと思われる💦





昼食にはこれまた1年ぶりの焼肉店へ焼肉


個室なのでゆっくり食べれるし、旦那もここはまたリピしたいと言ってましたグッ



前回と同じ和牛懐石のコースだけど、Gotoイートで予約出来たからお得感ラブラブ


息子は安定の白ごはんのふりかけ飯🍚
食器3点とスプーンフォークを用意してくれます

↑わかめスープは食べず😂だよね〜
他は持参した安定のバナナヨーグルトのみ。
白飯が来るまではマックの図鑑で暇つぶし。食べ終えたらスマホ動画鑑賞で大人はゆっくり肉を堪能🤤


最近はベビー煎餅すら食べないのでオヤツ的なのを一切受け付けずもやもや家にある在庫が…






ランチの後は四谷三丁目駅直結の消防博物館へ。

屋上にある昔のヘリに乗車体験も出来ます!


消防博物館

駅直結なので雨でもOK👌🏻無料だし超おススメ‼️



お土産コーナーでは消防関連のトミカやらコラボグッズなどがあり、悩みに悩みコレに↓
A5のクリアファイル、消防乗り物マスキングテープ、なぜか消防車ではなく廃盤の救急車…(息子チョイス😂)



難しいコーナーはスルーしても、1時間ほど滞在してました(お土産コーナーが長め 笑)

ベビーカーは1階に駐車スペースあり、エレベーター完備で10階には食堂もあるようです。




想像以上に楽しめたし、無料だし←2回目
ここはリピート決定です🚒



近辺には東京おもちゃ美術館もあるし(ここも去年の今頃行った)、迎賓館もあるし(簡単には入れないけど…)
街散策も楽しいので皆さまも是非ルンルン




御苑が色付くまた来月に行く予定チューイチョウ
11月は酉の市があるようなので、その時に行こうかな…混むかな〜でも今年は3日あるし多少は少なめかな??




長文お付き合いありがとうございました!
最後に御苑の大きい秋桜で…ガーベラ





🌱買って良かったおススメのエコバッグ🌱

ホットスタンプの柄は控えめでマット系の黒なので、仕事着や冠婚葬祭用に使えます!


1つ大きめサイズも↓