平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は1歳の息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

先週末
初のGoToキャンペーンを利用してきました♪
首都圏民が県外へ旅行する記事です。
お気に召さない方は読まずに引き返してください。
行き先は軽井沢

両親が4日連続新幹線に乗れる切符を持っていたので、最終日に私も合流する形で。
新幹線ホームでは、東北方面の有名どころを見れて乗る前からハイテンション
な息子と私←

軽井沢では駅前のアウトレットでぶらぶらしただけ。この日は快晴で空気も気持ち良くてリフレッシュ出来ました

滞在時間は約5時間弱でしたが、買い物したのは帰る直前💦
買いたいものが見つからず(軽井沢は子供服の取り扱いが少なめだった…)最後に取り急ぎBEAMSで購入したけど、それならネットで買えたよな…と

でも良い運動になりました

久しぶりに1万歩超えでしたもん 笑
息子も軽く3kmは歩いていたんじゃないかな

現地ではほぼ歩いていたし。
疲れてるはずなのに昼寝しなくて

新幹線を降りてからやむなく抱っこ紐に収めてようやく寝たのが16時過ぎ💦
寝なくてもぐずらないのが凄いわ…
この日はそのまま実家泊。
週末に友人らと出かける予定があったので、現地に近い実家に前乗りです。
こちらはまた後日…
行楽の秋

早くも遊び疲れました🤣
夏がようやく終わってくれて、これからの季節が大好きだし、コロナ自粛も相まって出かけたくてウズウズ

息子のランチは安定の白ごはん&ふりかけ、ヨーグルトのみ🤣このポテトもパンも食べませ〜ん🤗


私はえきねっと経由で購入。ツアー形式なので、JRの往復料金も普通に購入するより安い上に色々おまけも付いていてお得です

更に現地で使える地域共通クーポンも2千円分使えてお得感満載でした〜
ちなみに…
このクーポンの取扱注意点をお伝えします!
☝🏻商品券と同じで現金への引き換えおよび釣り等は出ない。
☝🏻使用期限は旅行当日中。
宿泊の場合は旅行当日+翌日
☝🏻電子クーポンだと日帰りの場合、発券出来るのが(使えるようになるのが)12時になってから。
宿泊の場合はチェックイン当日の15時
☝🏻電子クーポンの取扱可能店舗が少ない

そんなわけで友人の土産に沢屋のジャムにした…
ということで、電子クーポンはスマホさえあれば良くて便利ではあるんですが、色々と制約があるのです(これ無くしてほしいわ😑)。
ツアーをオンラインで申込むとオンラインクーポンしか選べなかったのですが、これは旅行会社によって異なるかもしれません。
あと、利用(宿泊)先の隣接する都道府県での使用が可能なようで、軽井沢は長野県なので群馬・埼玉・山梨・新潟・石川・岐阜・愛知・静岡で使えます(長野県が1番多い!東京は隣接していないので✖️)。
例えば…
埼玉県内の新幹線の到着駅構内等の取扱店舗であれば弁当・惣菜、食料品などでも利用可能。
利用可能かどうかは事前に調べることも可能。
店舗にも掲示されています。
詳しくは…
皆さまも活用して素敵な旅を楽しんでください♪
旅行会社もサイトを経由するとポイント付くので、金額が大きければ大きいほどお得です♪
例えば、楽天ポイントが貯まる↓ナド