平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は1歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






先週末に1泊旅行をしてきました。
こんなコロナ流行中に軽蔑されそうですが😓




本当は1歳半記念に6月後半に行く予定だったのが、雨天で延期したのでこのタイミング…。
結局、天気は微妙だったけど☔︎




コロナがまた増えている中で悩んだものの、小池知事が県外自粛を言った時には既にキャンセル料がかかる状態だったしえーん


今回はコテージ泊だったので、全てコテージ内で完結すること、キャンプ場内で他の方と接触することも無かったので強行しました!!
そうは言っても、途中のSAやその他観光は少しばかり寄らせて貰っちゃいましたが…








あくまでも記録として。



今回はドッグラン付きコテージをチョイスしたので、久しぶりにワンコ達も同伴しての旅行!
息子が生まれて以降の旅行ではワンコ達は実家泊



せっかくのワンコ連れでしたが、天気がイマイチだったので、雨雲と睨めっこしながらのスケジュール調整。



初日は雨でも遊べる場所を探し向かった先は



ここは正確でした爆笑雨でもノー問題OK


園内はマイカー見学も出来るので、ワンコがいてもコロナが気になる方でも⭕️
園内でレンタカーを借りる事も可能です🚗



ただ我が家は借り物の車なので万一傷つける訳にもいかず、また旦那がレンタカーの運転を拒むのでライオンバスをチョイス🚌
3組しかおらずソーシャルディスタンスは保てました!
マイカー以外の場合、ワンコは受付で無料で預かってくれますよ♪





乗り物好きな息子はバスにテンション上げ上げアップでスタート前から楽しんでいましたチュー



図鑑や絵本などで覚えた動物達がいて、近寄ってきて、餌をあげたら触られて…と大迫力に興奮して奇声をあげて大喜び爆笑


入園料はまぁまぁお高かったけど💦
お値段以上の大収穫に親も大満足でした合格




先日の水族館でも感じたことですが、やっぱり本物を見せてあげることは大切!!


サファリパークは動物園とはまた違って、距離が近いし触れ合えるのが最大の魅力でしたキラキラ




象の鼻に近づいたり…



この後、象の鼻に触れたのにその写真が無い←旦那〜💢



雨天で涼しかった影響か動物達も元気でした!
コロナ中でも存分に楽しめるのでおススメルンルン




今回の旅行は車移動&アウトドアなので汚れてOKな服装にしましたが↑のオールUNIQLO笑は中々良かったです😆
このリブTは高見えする!上半身薄型ですがMでジャスト。
胸元もしっかりなので息子に掴まれても伸びなさそう!

こちらもサテンが良い光沢で高見え♪Sでジャスト。
ショート丈のペチコート付。楽ちんで最近ヘビロテ中♪

どちらも定価でも満足出来る商品です!限定価格だったら即買いおススメ🤗イロチ買いする予定です♪


なおペチコートはポリエステル製で夏場は張り付くので、私は以前購入したエアリズムのペチコートを愛用♡





🏕



兼ねてよりキャンパーだった夫婦ですが、コテージは初。


終わった後の感想としては、やっぱりテントを設営するキャンプの方が断然楽しいし雰囲気もあるけど、指示が通じず歩き出す幼児連れだとまだまだ難しいのでコテージで良かったなと。




でもまぁとりあえず大変で💦
コテージでの写真がほぼ無いのが物語っているというか…


雨模様だったこともあり、地面は悪く、外遊びしてからコテージ内なんて汚れちゃうから❌で、抱えてシャワー浴びせたりなんだり…



これまでは設営が終わればハンモックに揺られて早々とビール飲んだりまったり過ごすのが醍醐味だったんですけど、そんな時間は皆無笑い泣き




夜はテラスでBBQにしましたが、コンロを触りに行こうとするのを阻止するのも一苦労ガーン


食べる方には興味無いから遊びたい!でテラスを抜け出そうとするし(段差があったので暗がりだと怖かった)…




食べるのに興味がある子なら大人しく座ってくれるのかもしれないですが、息子は無理ガーン


せっかくの旅行でも、口にしたものは焼きおにぎりと納豆とバナナヨーグルト。
いつもと同じやないか〜い🤣


BBQの肉なんて興味すら無いし🍖
そうそう、何ヶ月ぶり?かにアンパンマンのスティックパンを持参したら、初日の朝食に2本食べたんですよ!
おぉ!!やっとこういうの食べてくれるのね〜と感動してたら、その後は拒否られました…😓


手軽に食べてくれる物が無いから、お出掛けの時は本当に困るもやもや
唯一バナナをそのまま食べるようになったのが救い




コンビニおにぎりも食べてくれないから、道の駅で素朴な手作りおにぎりを調達。

家の近所にあるかまど炊きのおにぎりも好き。どうやら美味しい米だと食が進むらしい…。





途中のランチでは、息子の喜ぶ顔見たさに【電車が運んでくれるお店】に行き、奮発してお子様ランチを頼んだのに…
焼きおにぎりとハンバーグとオムレツで950円💦


結局、口にしたのは焼きおにぎりのみおにぎ
それも半分未満…ハンバーグは一口目で全て出されて拒否。オムレツなんぞ見た目拒否もやもや
確かにレンチンな感じで微妙だったけどね。残りは全てママがいただきました…


このお店、パフォーマンス重視でかなり割高だったので次回は無いな〜。ごめんなさい🙏🏻









話が逸れましたが、、、

コテージ泊、息子は楽しんでいました!




日頃は出来ないことに夢中で目キラキラ


ベッドに上り下りしたり…
冷蔵庫の開け閉めをエンドレスでやったり😅

大した食材も入ってないしやりたいだけやらせてました😌





そんな刺激たっぷりの初日を過ごした影響で、まさかの夜泣きガーン
そんなこと計算していなかった〜💦


30分近くのギャン泣きでしたガーン



これテントだったら音がダダ漏れだったからヤバかった💦

コテージも防音は微妙だけど…
左右離れていたし大丈夫だったと思いたい笑い泣き



親の方がグッタリな旅行となりましたが、
やっぱりまだ至れり尽くせりな宿泊施設にしておこうと夫婦で意見を擦り合わせました 笑


息子にとっては沢山の初体験ばかりで良い刺激になったかなと思いますラブラブ




賛否両論のGoToキャンペーン(否ばかりだけど)
なるものも始まるみたいだし、残り僅かな育休中にまた色々出掛けたい!また非難されちゃうかな💧

このキャンペーンっていつまで続くのかな?
秋冬までやってくれると嬉しいんだけど…