平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は1歳の息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

今、私を悩ますストレスの原因

まずは最近の天気…

今年はThe梅雨ですよね〜
毎日、雨雲予想でスマホと睨めっこ👀
Yahooの雨雲レーダーは割と当たるので重宝してます☔️
小雨程度ならレインコートなども着せずにそのまま外に連れ出し、車が来ない歩道などで動かしています。
連日こんなだと汚れるから公園には行けず…
帰宅したらそのまま水遊びのためお風呂へ直行の日々。
室内での水遊びってどのくらいの時間遊ばせておいて良いものなのか…(38°Cで少量)
昨日は50分遊んでましたが長いですかね💦
それでも簡単には昼寝しないから困る😂
☔︎☔︎..-.°☁︎*☔︎☔︎.-.☁︎☔︎
次に息子の昼寝時間。
貴重なお一人様Timeだというのに(早朝犬散歩のため夜は一緒に寝てしまう…)
ここ最近のママっ子事情により、ちょこちょこ呼び出されるのでまとまった時間がとれず😭
少し前までは
寝る→1時間弱で起きる→ゴロゴロで再入眠
だったのが、今は
寝る→起きてママ不在に泣く→ママが戻らないと泣き止まず→ママが戻ると即寝😪
↑パパだとダメ💧
というシステムに変わっていて

まとまって1時間弱寝てくれればラッキーだけど、細切れに目覚めることも多くて…
寝かせて抜け出す…を繰り返すと自分時間は削られる一方

そんなにママの人肌恋しいの〜?
久々にコピーロボットが欲しいと思う🤖
コピーロボットって若い世代は知らないかな🤭
あと夏っていう季節。
これも要因として大きいんだよなぁ🙄
こんな感じで、私のストレスと疲れが溜まっているようで、ご飯作りたくない病が

元々あまり外食は好きじゃないし、どちらかと言えば作らない事にストレスを感じる性格なのに、今回はまぁ作る気にならず

そんなわけで、
最近になってUber Eatsデビューしました

初めは夕飯時に近場の焼き鳥屋で。
前から気になっていた備長炭の焼き鳥店。
小さなお店で1歳そこらの子連れで行くにはまだまだ無理だなぁと諦めモードでしたが、ウーバーで頼めることを知ったのでデビュー戦は迷わずコチラで

近場だから冷めずに届いて美味しくいただけました
鶏レバーのレア感とか、ビールのつまみに最高


デリバリー系って冷めてしまうと美味しくないので、メニューに悩みませんか?
レンチンしたら固くなる可能性もあるし…
せっかくだから遠いお店をと思っても、メニューが決まらず断念なことが多いです💧
マックやケンタなどお馴染みのチェーン店は通常メニューより高いし(デリバリー価格)店舗のクーポンも使えないし、徒歩圏にお店があるからわざわざ手数料や配送料払ってまで使うのは勿体無くて。
使うタイミングが掴めないのが本音

でも昨日は750円以上で配送無料キャンペーンしてたのでランチにスタバ頼んじゃいました🥤
スタバだとデリバリー価格も数十円高いレベルだったし、1人分でも飲み物+メニューで750円は簡単に超えるので♪
カフェは1つ頼むともう1つ無料になるやつだった♪
せっかくなのでもう少し色々なお店をチャレンジしてみたいなぁと思っています☆
公園とかに配送してもらうことも可能らしいから、そんな利用方法も良いかも

洋菓子店なども対応していたので、ケーキだと冷めたり気にならないから気軽に試せそう♪
今度人が来た時に使ってみようかな

初回注文時のみ使えるクーポン。
良かったら是非

1,300円割引クーポン(初回注文時のみ)

