平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は1歳の息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

先日午前中に公園で遊ばせている際、左腕と左ふくらはぎを刺されたようで、時間が経つにつれ腫れてきました

虫除けには衣類に貼るシールとオーガニック系のものを使用していました。
ポコっとシコリがある感じです。
徐々にボリボリと掻き始めていたので、応急処置として家にあった虫刺されに効く薬
(オムツかぶれに効くポリベビー。コロナ中の下痢の時に買っていたもの。虫刺されにも効果がある)を塗るも、体温があがる風呂上がりや就寝前、寝ている時に掻きむしってしまい気づけば浸潤液が出てきてしまい💦
とびひになると嫌なので急ぎ皮膚科へ(刺された2日後)。
処方されたのは痒みを抑えるステロイド剤。
このアプリは便利!お薬手帳は持ち歩かなくて良いし、いつでも調べられるから👌🏻ポイントも貯まりますよ〜
以前、顔に刺された時は腫れなかったから油断していました

ちなみに、皮膚科に行く前日は虫刺されシールなるものを使ってみましたが、速攻で剥がされるし汗に弱いからすぐ剥がれる

乳幼児って全身じわっと汗かいてますよね…
アンパンマンだよ〜って言っても効果なし💧
そもそもあまり認識してないから仕方ないんだけど…
これはまだ剥がせない年齢かある程度理解できる年齢じゃないとダメですね〜❌
それと、長袖長ズボンにしたり、レッグウォーマー履かせたり、寝る時にミトン(懐かしのを引っ張り出して)したり…
色々試しましたが効果なし

袖や裾はまくり上げられるし、レッグウォーマーやミトンは脱げるし…
この年齢は本当に難しいと痛感

さて、そんなことでステロイド剤は処方どおり1日2回、昼寝と夜寝の時に塗り3日ほどでようやく治りかけていたところで、また別のところを刺されちゃったんです

先日行った昭和記念公園では、森林の中だったこともありかなり定期的に虫除けスプレー(オーガニック系は前回のことがありやめた)していたから刺されなかったんですけど、別の日は少し外を歩かせていただけで…💧
完全に気を抜いていました
息子よごめん…

もちろん虫除けしていたんですが…
新たに刺されたのが前回の虫刺され箇所に近いところで、滲みると可哀想だと思って塗りが甘かったんですよね

ようやく新たな刺され箇所も薬のお陰で落ち着いてきました。
本当に気をつけてあげないとな〜

どなたかの参考になるかもしれないので、虫刺され箇所の写真を載せます。苦手な方はお気をつけて💦
ひとまず先に虫除けスプレーの話から…
虫除けの評判を聞いて新たにこちらを。
森の中の公園で刺されなかったので効果抜群でした!
ワンワン♪と言ってお気に入りでしたよ♪
散布しづらい場所用にシートタイプも買おう!
ディート不使用で、持続効果の高いイカリジン配合。年齢や使用制限が無いので汗かいたり気になったらこまめに塗れるのが⭕️
【製品詳細】
では本題の虫刺され箇所の写真。
かなり目立つので見ていて可哀想で…
まだ若いから治癒力も高く治りが早いですが、跡にならない保証は無いですしね

まぁ男の子だし、そこまで気にしていませんが…
日焼けもさることながら、これから更に虫達の猛威が凄いので徹底的に虫除けをせねば

虫刺されだけでなく、日本脳炎やデング熱などなど怖いことがいっぱいですからね…
あぁだから夏は嫌いなんだ😞