平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は1歳の息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

毎日毎日、夕飯時に晩酌していて酒太り(これもコロナ太りに入る?)が気になる今日この頃
でもビールが美味しい季節なんですよ〜

私は甘い物はほとんど食べないけど、酒と肴は大好物

一方、旦那は両刀なもんで毎日夕飯後にアイス食べてるし、日中もガムやら飴やら食べてるから虫歯デブなのです
XLのTシャツもパツパツだし。息子には旦那のようにはなって欲しくないから管理しないと…

冷凍庫がアイスで邪魔だから何個も買ってくるなと言ってもすぐ忘れて買ってくるし💢

と、話が逸れましたが…
タイトルの飲み過ぎ疑惑は大人もだけど本命は息子🤣
ぴよログの記録では、1歳2ヶ月あたりから水分摂取量が増えて1日200ml。それが徐々に増えて最近では1日500mlとか飲んでて
私より飲んでる?

こんなもんですかね

ちなみに…
1年前に麦茶デビューをしてしばらくは麦茶をあげていましたが、ここ最近は水に変更。理由はマグを振って水浸しにしたりする事があり麦茶だとシミになったりベタベタして私のストレス源だったので、食事時のコップ飲みだけ麦茶でそれ以外のマグ飲みは水にすることに。
ストローや洋服に茶渋が付かないし、水だとイライラも無くなりました😅同じようにイラッとしている方にはおススメです♪
しかも夜の就寝前から翌朝起床の時で300ml飲み干すのが常

夜間に水を補充しなくて済むように、夜間用に先日マグを150ml→300mlに変えましたが、最近はそれすら飲み干す勢いで…
→マグ新調
そんな状態なので、朝はオムツがパンパン

今はメリーズパンツのLを使用していますが、昨日は2時間ほど寝坊したため、吸収しきれずに漏れてました

まだパジャマとシーツまでで食い止められましたが、そろそろヤバそう…
幸い、愛用しているパシーマのシーツは洗濯してすぐ乾くので良いんですが、敷き布団まで浸透しないように防水パットを引こうかな…
キルトケットをシーツにしています。
まだ体重も10kgないしムチムチでもないのでビッグサイズにするのも早そうだし🤔
夜だけオヤスミマン的なオムツにするか…
自分からオムツ替えて
というアクションは無いし、こんな状況でもトイトレとか可能なんですかね〜

近い月齢の子がいるブロ友さんは、そろそろ始めるという話題もチラホラ見かけるし、そういえばチャレンジぷちの来月号はトイトレ用のエデュトイみたいだし…。
トイトレは夏場がおススメなようなのでん、ボチボチ始めるかな〜
でも少しブロ友さん達の様子を見てからにしようかな
新たなストレス源にならないといいんだけど…

飲むのも遊ぶのもお水がだ〜い好き😚