平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は1歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜




タイトル通り緊急事態です笑い泣き



息子がご飯を食べてくれな〜い笑い泣き笑い泣き

もう嫌だ…誰か助けて…

ストレスがYABAI🆘




最近食べむらも凄くて、それでもお気に入りは食べていたのにそれすら食べなくなった笑い泣き
食事の時以外は可愛いのに…




昨晩なんてバナナヨーグルトのみ…

お米を全く食べずもやもや(白米じゃないんですよ!アンパンマンふりかけとドリア。食べないことがあるのでリスク分散のため主食は2パターン用意)



これだけしか食べてないけど、その後大人が食べてても欲しがるわけでもなく。
翌朝もご飯用意してても催促してくることなく。



朝のパンは辛うじてパン耳をカリッと焼いたものは5本くらいは食べる(8枚きりの耳)。
パンの中身も一緒に出すけど口をつけるものの食べず(味付けはチーズで同じ)。

予備で出してるパン粥は、隙をみて口に運べば食べるけど、嫌がられるとダメ(本気で嫌なものは初めから口を開かないかすぐリバース)。
朝もバナナヨーグルトは完食するけど、おかずなんて手をつけず。



さっき昼間は気分を変えて、みんなでおにぎりとウインナーと豚汁なんてメニューにしてみたけど、おにぎり一口目で撃沈笑い泣き
こんな彩りもバランスも無い映えないメニュー…


大好きなのりもの皿を使ったって効果なし。

慌てて違う主食とおかずも出したって食べやしない。結局ヨーグルトだけ…

午前中は旦那とお散歩に行ったしお腹は空いてたみたいでヨーグルトをがっついてたけど、それ以外は受け付けず…


流石に涙が出てきた笑い泣き

どうしたら食べてくれるの?




最近食べるようになったウインナーも、銘柄が違うと微妙な味や食感の変化で食べないし…(ウインナーに限らず、納豆とかチーズとかも)
大好きなカレーのはずが、レトルト系(王子様とかグリコや森永のちょっと高めのやつとか)は食べてくれない。


パルシステムで頼んでいるのは食べるんだけど、切らした時に同じものが手に入らないし、最近注文過多とかで限定されちゃって同じ商品を複数買えなかったりゲロー





味の濃さとか気にせず大人が食べてる物あげても、興味を示して食べてみるけど即リバースもやもや


ご飯だよ〜と言えば、自ら食事用スタイを手に取ったり、ベヒーチェアによじ登ろうとするし、お腹は空いてるみたいで決して食べる気が無いわけではなさそうなのに食べない…。
手の力が凄い🙀



私の力不足なんだろうけど、いったい何なら食べてくれるの?とお手上げ状態🤷‍♀️
非常用に備蓄しているレトルト系も最近は食べない…



そんなストレスフルの私を見て、最近は帰宅も早い旦那が夕飯を食べさせてくれるけど、流石の旦那も能面になってるニヤニヤ


このストレスを共感してくれるだけで随分と救われてるけど、それでもツライ。



ブロ友さんのところも悩んでいるから頑張ろうと思うものの、息子はおにぎりとか菓子パンとかも食べてくれないんですよね…
唯一、赤ちゃんせんべいは確実に食べるけど…


こんなんじゃ大きくなれないよ〜ダウン




息子は母乳はよく飲んだから楽だったけど(頻回には苦労したけど)、この睡眠はしっかり取ってくれないと本当にツライですよね…

母乳やミルクを飲んでくれないのも、十分な睡眠をとってくれないのも、発育や成長に関係してくるものだからこそ悩むしつらい…。

離乳食が始まり卒乳してしまえば栄養源はそれだけなのに、食べてくれないと始まらない…。


食べないとストレスになって食事中の雰囲気が悪くなり食べなくなるという負の連鎖ドクロ

この負の連鎖を断ち切ることが出来る日なんて、きっとず〜っと先なんだろうな…。


最近はストレス過ぎて自分の食欲も落ちてきた。

コロナに負けないために免疫力を高めるのにバランスの良い食事は不可欠なんだけどな笑い泣き


固いものしか食べないブロ友さんの娘ちゃんを参考に過去ブログを読み返してみたり、色々な方のメニューを参考にしているけど、こう食べてくれないと考える気も失せてくるし、作る気も無くなる…次のご飯の時間が近づくのが恐怖宇宙人くん


食事の時間から逃げ出したい…