平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は1歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜




もともと、在宅ワークが出来る仕事じゃないからと言っていた旦那の職場も、周りの企業に感化され交代制で在宅することになったようで、昨日は旦那の番。



私は前日から、当日はちゃんと仕事の開始時間に身支度を整え着替えるように!と言っておいたのに、案の定、朝はなかなか起きてこないし、テレビ会議とかがあるわけでもないからパジャマのまま真顔


通勤が無い分、のんびり起きてきて用意された朝食をスマホを見ながら食べ時間になるといそいそと部屋に篭る。

その後、たま〜に聞こえる電話の声📞


それからそれから?

・・・シーン





私は知っているのだよ。

(私が見ていないと思って)篭城部屋に漫画本をせっせと移動させていたのを真顔




で、お昼はもちろん私が作ったものをスマホを見ながら食べ(←問いただすとメールチェックしてるんだそう)、ちょっと気分転換に←えっ?午後は少し外に出てくると。


おいおいおいで
何のための在宅ワークだよ!?




コロナ対策だよね?


こっちのストレスが溜まって免疫下がるから、リスクがあろうとも通勤してくれムキー


自分にすこぶる甘ちゃんで自己管理も出来ず、何かにつけて外出しないと気が済まない旦那に在宅ワークなんて無理無理無理無理。



っていうかマジ意味ない。



全てにおいてマイナスでしかないから金輪際その交代制のメンバーに加えてもらわんでくれ真顔



中途半端に仕事してますアピール出してくんな。やってないのは見え見え。

どうせ在宅という名の休日なんだから。





あぁイラついたもやもや今日は平和お茶


コロナ離婚。

あると思いますドクロ
毎日在宅の会社じゃなくて本当に良かった〜