平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は1歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜




今日から3月宇宙人くん


近くの公園で1本だけ桜が咲いてましたポーン
小さな木で日当たり良かったからかアセアセ
品種が違うのかと思ったけど、早咲きの品種でも無さそうでした。

春はもうそこまで桜
こんな状況で今年はお花見出来るかな…



桜



みなさん記事にされていますが…


本当にペーパー類が売っていない笑い泣き



不幸中の幸いだったのが、Amazonの月一定期便がちょうど月末に届く予定で、オムツとおしり拭き、手口シートが到着したのでホッショボーンDASH!


たまたま数日前にキッチンペーパーは買っていたものの、トイレットペーパーとティッシュの備蓄が品薄滝汗


我が家は息子に加えワンコ達もいるので、ティッシュ消費量は半端なくアセアセ

しかも大人も気にせず消費するタチなので、旦那に節約しようね〜と言ったら何故かヘソを曲げまして←イミフ

そんでもって、『デマなのに踊らされて』とかブツブツ聞こえるように…


デマかもしれないけどね、無くなってから買いに行っても売ってないとなれば、幼子連れて何軒もはしごするのは無理なんだよね。ある程度は備蓄しとかないと、この状況じゃどうにもならないんだよムキームカムカそこまで考えてから発言しやがれ



この前なんて職場の消毒薬が無いから薬局見てきてと言われ、無いと分かっていても数軒はしごしましたよ。この騒ぎの中、幼子連れて。

でもって結局無いから、新生児の頃に買っていて家に備蓄していたアルコール消毒薬を持って行かせました。
仕事場の人に感謝された〜ってご満悦だったけど(そりゃそうよ。マジで売ってないからね)、それは私が備蓄していたから出来たこと。しかも心よく持って行かせたからなんだがね真顔ムカムカ



コロナ騒ぎのことも、色々と小馬鹿にするくせに結局いざという時(物が無くなると)バタバタする無計画で危機管理の低い旦那にはイライラさせられることばかり。


昨日は息子が昼寝する前に『もし出かけるならマスクとか忘れずにして行ってね』(←休日は危機意識が薄れるのかマスクしない)と嫌味を言いましたが、寝かしつけ中に案の定そそくさと出かけて行きました真顔まぁ想定内ですけどむかっ



いつもの週末コースだと、行き先はパチスロか漫喫かマッサージ…何このクズなラインナップ

↑どれもこの騒ぎの中で最も行くべき場所ではないし昨日行ったか否かは不明。


意外にも2時間ほどで帰ってきました。
聞いてもないのに、薬局とか4軒見てきたけどどこも売って無かった〜と変なとこ行ってませんよアピールしてました真顔


とにかく節制したくないから、備蓄をするべく奔走している旦那もやもや

とりあえず今は節制してくれないかねドクロ


ズレてんのか捻くれてんのかうずまき
相変わらず旦那がいる週末はイライラさせられますチーン


イライラ発散に、風呂場や加湿器の掃除したり片付けして気を紛らわしました笑い泣き

今日もどこか大掃除しようグー