平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は1歳の息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜




建国記念日にDAISOさんで色々仕入れてきました〜てへぺろ
息子用の物ばかり…

星100円の品々星
*クレヨン用スケッチブック
 ↑これベビーコロールでも色づき◎です!
*シールブック(のりもの)
*ホワイトボード
*貼るマグネット(大・極小)
*A4バインダー
*お風呂のおもちゃ〜数字スポンジ
*タピオカストロー
*収納容器付きプラコップ



トランプダイヤポットン落とし遊び
ブロ友さんの息子くんもリアルタイムでこれにハマっているみたいでグッド!あかりさんネーミングいただきました〜にひひ
タピオカ用のストローを✂︎✂︎✂︎してR1空き容器に入れただけグッ
大人が見ているときだけ遊ばせるグッズ。ストロー誤飲危ないので〜

コレ、意外にもストローを噛んだりせず真剣にあ穴に入れてますびっくり



持ちやすい容器だから片手に容器を持った状態で穴に入れる難易度高めなことへもチャレンジしています拍手
普段使わない左手を使ってくれるからイイキラキラ
もっと早くやらせるべきだったな〜
30本入りストローで2本しか使わず…残りどうしよう汗



トランプクローバー日付ボード

数字はお風呂おもちゃ用スポンジにマグネット極小をつけたもの。大きい数字が欲しくて自作は面倒だったので店内を捜索して発見。
色が青とピンクのセットしか無いのがもやもや
手持ちのマスキングテープで縁取り、その他は写真印刷して✂︎裏にマグネット極小を貼付。
ホワイトボード裏面にもマグネット大を貼り、控えの数字などを貼る場所に(裏面もマグネット効果のあるやつが欲しかった…)

車のマグネットは絵本のもの↓
コレを出産祝いで貰っていた

日付ボードは手の届く所ではなく、食事用椅子に座った目線の先に吊り下げています。
乗りものマグネット効果で息子お気に入りドキドキ



トランプスペードマグネットボード
バインダーに貼るマグネット大を2枚貼っただけ。挟む部分はあえて裏側。ブックエンドでベビーゲートに取り付け。
今はマグウォーマーを貼る場所として提供中。
ワンコのケージにもつくんですが、ペタペタしてる側からワンコの所に放るので、ワンコ救済策汗
↑収納容器付きプラコップには手持ちのシールを貼ってみた。重ねたり片付け練習に。


それと、200円で売っていた子供用の踏み台は迷わず購入音符

座る練習用に…座らせると嬉しそう音譜
でも自分からはまだ座れず、もっぱら持ち運び専門だけど…そのうち座るかな?

洗面台に届くには大人用の踏み台が丁度良いものの高すぎて到底上れないので、踏み台の踏み台としても役立ってくれるといいな〜
↑こんなサイズ感です

子供用の小さい椅子は、リビングに置くには狭いのと、まだ引きずる専門なので床の損傷を考えてもう少し見送ることに。テーブルも置けないし…


お絵かきやらポットン遊びなどは食事用の椅子に座ってやらせています!
最近は食事中も立ち上がることが無くなったので(先日のイヤイヤでも立つ事は無く)座ることに慣れたのかなおねがい母は感激ですラブラブ