平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は1歳の息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

ついに保活はやらず…
年明け令和2年4月入所の申請の締め切りが近づくにつれ、どうしようか悩み続け…
(12月誕生日なので、職場に育休延長申請するために11月に1度申請しています。その時は受からないために1園しか希望を出さず。4月入所に際し、希望園の追加をするかどうかで悩んでいました。)
結局、希望園は追加申請はせず1園のまま…
受かったら受かっただし、受からなくていいかなというのが本音で…旦那も特に仕事復帰に関しても意見なく、専業主婦になれば?と言ってくれますが、それはそれで嫌だし仕事復帰は考えているものの、今はあまり気乗りせずで。
育休は2歳1ヶ月になる前日まで延長しているので、最悪はギリギリで無認可とかに預けてでもいいかなと思っていますが甘いのかな

でも現実的に家から通わせるのには1つしかなくって。
それ以外だと駅と反対方向になってしまうので、通わせる自信が無いのです

でも1園しか書いていないとそもそも対象から外されるのでは…とも思ったり。
結果が出るのが2月半ば。
さぁどうなるのか…