平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜





月曜日から出ていた咳→火曜には鼻垂れになり耳鼻科へ罹り、ゼコゼコしているので気管を広げるための粉薬が処方されました💊


これまではほぼ似た症状でもシロップ薬と6ヶ月以降からは貼るタイプの薬でしたが、この度粉薬デビューとなりました



粉薬の飲ませ方は、ブログなどで予備知識もあり水でお団子状にして頬の内側に付けて…というやり方を試しましたが、1回目は水の量が多く団子になる前にトロッと液状にアセアセ

2回目は水が少なく硬めの団子…


塩梅が難しい笑い泣き

ラップの上でこの作業をしていますが、他に何か良い方向ありますかね〜


息子はミルクも飲まないし、薬をあげたあと水分で流し込むのも嫌がりそうだなぁと思い、初めからバナナにサンドしてあげてましたバナナ


就寝前にあげる薬なので、思わぬ時間のデザートにテンション上がる息子ニヤニヤ


あっ寝る前に歯磨きしてま〜すバイバイ




元気も食欲もあるし、夜も寝れているので薬が効いてくれるのを待つばかり拍手



息子はこれまで熱が出たことはなく、毎回鼻水の出る風邪?だけ。鼻垂れは今回で4回目。

なのでこの症状で過去1度だけ中々良くならなかったので小児科に罹りましたが、小児科だと鼻水を吸ってくれないので毎回耳鼻科にお世話になっています耳


風邪というよりアレルギー的な感じなのか…何となく季節の変わり目になっている気がします。



ゲホゲホ




もうひとつの初めては…




今日の朝食の時間に、


息子と初ちゅ〜しちゃいましたちゅー


ミュータンス菌などを気にして、お口のちゅ〜はしたことなかったんですが、今朝は私がお馴染みのパン耳を食べていたら、気になったようで顔を近づけてきたので、口に咥えたパン耳を息子の口に近づけてみたら、


ちゅっハートってちゅー


何か私が照れちゃいました〜デレデレ
ファースト💋はいただきました〜グッ


息子の唇💋柔らかかった〜酔っ払い←オヤジか
鼻垂れくん❤︎