平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜




前回の記事で、誕生日のお祝いコメント・いいねをたくさんいただきありがとうございましたおねがい

息子だけでなく私にも優しい言葉をかけてくださりとても嬉しかったですハート



1歳の息子ともども、今後ともよろしくお願い致します音符



星



今日は久しぶりに鼻垂れで耳鼻科に行ってきました。元気なんですけどねアセアセ

先週の誕生日会で疲れちゃったかな〜滝汗


今週末は12月生まれの子たちとの誕生日会があるので、それまでは自宅療養で治さないとタラー



ゲホゲホ



1歳の誕生日プレゼントとして親に買ってもらった手押し車。


誕生日ギリギリまで待って、歩けるようになっていたら巷で人気のディーバイクにする予定が、結局まだほとんど歩かないので手押し車系にしました。

これは息子に大ヒットで、毎日嬉しそうに触ったり乗ったり動かしたり、見つめてブーブー言ったりと、買って良かったプレゼントですニヤニヤ



これで歩きが上達するかな〜とワクワクしていたんですけど…




使い方が違〜う笑い泣き

押す場所が違うのよね〜



でもって、自分で押すよりも誰かに押してもらうのがお好きなようで、誰に教わったわけでもなく上手に座る…

まさにシンデレラフィット笑い泣き





本当の座り方はこう。
座面に黒い板があるんですけど、ご丁寧にそれをどかして足を正座にしてスッポリ収まるのがお気に入りのようですニヤニヤ

車を支えていなくても、コケたりせずに器用に出入りするのには感心します目





そういえば、以前どこかの遊び場でやってみた時も、本来の押し方ではなく違う方法で遊んでいたっけな真顔

↓初めての手押し車

この時も自分で乗っかってます…




どうして正当な遊び方をしてくれないのか…手押しで歩く練習に使って欲しいんだけどな〜

押してあげるのは腰が痛いのよ笑い泣き