平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜





先日のディズニーデビューの記録ですねずみ
*11m24dのこと*
1歳になる前に投稿なんとか間に合った〜あせる



とても天気の良い日で激混みだったパークアセアセ

舞浜駅に着くなり、アナウンスで日付指定でないチケットだと入場出来ないとか言っていたので出鼻から焦る焦る滝汗


クレジットカード会社経由で引き換えたチケットで、スポンサーチケットという優先だったので大丈夫でしたがショボーンDASH!


風船
 


10時過ぎに到着し、息子用にダッフィーのポシェットを購入ハート

パークをウロウロしながら、ひとまず予約していたラウンジで休憩&離乳食Timeナイフとフォーク


息子より大きなぬいぐるみとカメラ
ダッフィーの時はご機嫌でしたが…

ミッキー の時は泣きべそニヤニヤデカかったのと安定感が無くて倒れて押しつぶされそうで 笑




ディズニーデビューの格好は、色々悩みましたが、結局GAPのブラックフライデーでお安くゲットした『なりきりミッキーパーカー』と秋口にブランシェスのセールで購入したコーデュロイパンツニヤリ
旦那もカーキのコーデュロイパンツ✖️黒ダウン、私はカーキのキルティングコート✖️黒スカートでリンクコーデクリスマスベル息子のパーカーは紺なんですけどね…



実際、この日は晴天だったものの気温は低め予報であったことと、海沿いで風が吹くと予想して、インナーにはUNIQLOのヒートテック下着を上下着させて、羽織りにアプレレクールのボアベストで調整しました。
リバーシブルで80サイズですがちょっと大きめ


↓こんな感じ…
念のため、先日購入したアティパスも持参していましたが、混雑していたので出番無し👟


夜までいるとなると、この格好では寒いですが、陽が差している時間帯だったので、ちょうど良かったですOK



風船



そもそも、この寒い季節にわざわざディズニーデビューさせた理由は、年賀状写真を撮るためカメラ

1歳の記念も含め、写真館での撮影も考えましたが、ネズミ年 = ミッキーじゃん!!となり、行ったわけですが…


混雑していたこともあり、乗り物にも一切乗らず、シーにした目的のアリエルのプレイルーム的なところも結局行かずタラー


正直なところ、今回じゃなくて良かったなと思いましたよ笑い泣き


デビューのシールもいただいたんですが、それを貼って写真撮るのを忘れましたし…(途中でカメラマンに撮影してもらう時に旗?があるか聞いたら、ココでは無いと言われ諦めました)




ヨチヨチでも歩けるようになると、写真映えもしそうだし楽しめそうだなぁと思いましたが、それ以前だと色々大変ですねアセアセ

我が家の場合、昼間の授乳も無しだったのでそこまで大変ではなかったですが、ずっとベビーカー移動だと可哀想で…



パークを後にしたのは16時過ぎ。

滞在時間は6時間(結構いたんだな〜)
そのうち、1時間は離乳食とおやつTime。2時間はお昼寝していたので、息子がパークを楽しめた?のは3時間でしたニヤリ

私達夫婦は、ひたすら移動と食べるだけ。

年賀状写真にするかどうかはまだ要検討ですが、家族写真も何枚か撮れましたニヤニヤ



土産物の店も混雑していたので入らず、公式オンラインで購入しましたアセアセ
パークチケットのQRコードを読み取ると、来園日の23:30まで注文が可能。

↑のアプリを使いましたが、現在地や施設などもすぐにわかるのでとても便利でした!↑で書いた土産購入もこのアプリからです星



風船



クレジットカードのポイントでパークチケットに交換出来るので、毎年1回は来ようねと家族の年中行事に加えました爆笑



子供が出来てから、毎年泊まりに行く場所など何かしら決まりを作りたいね〜と話しています照れディズニーもその一つ音符


来年は少し乗り物に乗れるようになるかな〜キョロキョロ
息子、身長伸びるかな…