平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

離乳食で汚れた口周りなどを拭う時、みなさんは何を使っているのでしょうか

我が家は手口シートをフル活用しておりますが、もう減りが早いのなんのっ

Amazon定期便で入手しています。柄が可愛い♪

最近ほぼ毎回、身体を乗り出して離乳食プレートに手を出してきます

今日のメニューが何かチェックして、トーストがあるとわかれば手が伸びてきます。
これまではベビーチェアのテーブルに1つずつ置いていましたが、最近は手を伸ばしてくるのでそのタイミングで掴ませています。
今のところ、手掴みだとトーストは

でも他の物はとりあえず握りつぶす

生のパンは

握りつぶした後は、ベビーチェアのテーブルに擦り擦りしてくれるので、お米は糊状になりカピカピに



テーブルの上ならまだしも、ベビーガード?の部分(お腹の前)にも擦り付けるんですよね…

それでも、自分の手についた米粒を口に運ぶ仕草も出てきたので、食べ掴みメニューを増やさないといけないかな〜と思うこの頃

でも、トーストに並ぶ優秀メニューって

卵焼きもおやきも握りつぶすし、ぎりぎりハンバーグならって感じだけど…
掴み食べって本当に必要なんですかね〜
友人は潔癖気味なんですが、どうだったか聞いてみると、ほとんどやらなかったけど別に問題なかったとの返事

手掴みすることで、スプーンやフォークの上達が早いらしいけど、実際どうなんでしょうね

手先が器用になるための遊びと、早めにスプーンフォークの練習をすれば良いのでは
と、練習を始めてみることに


フォーク食べの練習

フォークは振り回すと危ないですが、スプーンより成功率は高いですよね!
↑ではおやつのフレンチトーストを刺していますが、割としっかり刺せる物は口まで運べるので綺麗に食べられます

バナナだと口に運ぶ途中で割れてしまったりするので、成功率はいまいち

いずれにせよ、床が汚れるのは必須だし、穏やかに見守るのは至難の業ですよね

あと、最近はスプーンであげると嫌がることがあって、私の手掴みだと口を開けてくれることが多いので(特にご飯)、最近必需品なのがフィンガーボール

どうしても米粒は手口シートで拭いてもうまく取れなかったり、綺麗にするのに時間も枚数も必要なので、水で落とす作戦が

フィンガーボール、おススメですよ〜
