平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






昨日は横浜のパシフィコで開催されたたまひよファミリーパークへ行ってきましたおねがい


ちょうど1年前、妊娠34週の時に行きその時はたまごクラブの背景で写真を撮ったんですヒヨコ

子どもが生まれたら、今度はひよこクラブで撮りたいねと話していたことが実現出来ましたおねがい

ついこの前のようなのに、今回は息子がいてとても不思議な感じでした〜照れ


イベントで親子手形をとったり…(無料です!)



メリーズのハイハイレースに参加したり…
息子は10ヶ月〜15ヶ月(1歳3ヶ月)の枠で参加しましたふたご座

私は腰を屈めるのがまだツライので、牽引役は旦那にお任せニヤリ

旦那も張り切って、1位を狙うぞ〜と意気込んでいましたが…

進む気ゼロ💦旦那も笑うしかない状況(。-∀-)




結果、一歩も進まず笑い泣き

スタートラインすら超えられずニヤリハハッ
ま、こんなことだろうと予感してました。うちの息子くん、初めてのハイハイレースの時も、周りや地面の触り心地などが気になって進むどころじゃなかったんです… 苦笑



そんなある意味で記憶に残るハイハイレースとなりましたが、参加したベビーには順位に関係無く参加賞としてメリーズのうさちゃん人形が貰えましたチューオムツかな?と思っていたのでメリーズさん太っ腹〜ハート


ハイハイレースへの参加は抽選なんですが、何度も外れては並び直し(多分10回は並んだニヤリ)引き当てた甲斐があった〜ラブラブ



最後は、このイベントに参加した人に1回権利のある抽選会コーナーでは、1年前同様の参加賞を貰って帰りましたてへぺろ


そういえば去年は妊婦だったから、カロリーメイトを貰い、陣痛中に飲もうと入院バッグに準備してたな〜懐かしい星

今年はこどもスムージーを8つも貰いましたジュース
↑左がうさちゃん人形、その他戦利品

まだ息子にはジュース類をあげたことがないので、賞味期限前にあげる日が来るのかどうか…


後は、生の辻ちゃんを見れました!

ブロ友さん達も行かれた方がチラホラいるので、どこかですれ違ったかもしれません照れ



念願の目的も果たせて満足ハート我が家の場合は来年以降に来ることは無いだろうけど(とても混雑してるので、息子が歩くようになると厳しいし、旦那も行きたがらない)楽しめるのでおススメですよウインク


仕事で疲れている中、嫌な顔せず行こうと言ってくれた旦那に感謝照れキラキラ