平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

その時その時でブームな動作ありますよね

なるべく早くやめてほしいブームなんかもありますが…
最近は誰かを真似たわけではなく(多分)、自分で面白いと思ってやりだした動作が思いのほかウケたので調子に乗ってやってるパターンです。

↑編集で7秒ほどですが、実際は40秒くらい手離しで立ってました




最近朝方は冷えるので、日が差す時間までは暖かい服装をさせています。
先日、楽天で購入したとご紹介させていただいたニコちゃんマークのパンツです

裾のくしゅくしゅが長めなので、靴下履かなくても足首を冷やさないのが

家の中では、2ヵ月の頃(2月)から着せていたUNIQLOの70の肌着系を着させています。
![]() | クルーネックボディ(ボーダー・長袖・前開き・2枚組)70サイズ 990円+消費税 ※価格は時期によって変更する可能性がございます。 UNIQLO |
↑の色違い。
この頃は袖も長くて折り返してダボダボだったのに、今じゃピッタリ

現在は↑の動画で着用しています。
最近は面倒なので両脇のスナップはつけたまま、脱ぎ着させています。股も面倒なので止めずにレギンスなどを履かせることが多いです

あとこちらもUNIQLOで、キルトのカバーオール70。やはり寒い朝に着させます。
⬇︎
ピッタリ

やや足首が出てしまうので、↑はレッグウォーマーを履かせています。
2〜5ヶ月頃に着ていた服が今シーズンまでは家着として活躍してくれそうです
経済的


こうして過去の写真を振り返っても、息子のワードローブはUNIQLO、H&M、GAPの三本柱で成り立っているのがよくわかる
ファストファッションでごめんよ〜
