平成最後の12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

今朝の授乳の時、初めて服をめくっておっぱいを探し当て飲むことに成功しました〜

前々から場所は分かっていたものの、しっかりめくることが出来ずチラ見だけだったんですけど、ようやく自分で出来るように!
何とも嬉しそうな顔をするので可愛いんですが、癖になると困るので習慣にするのはやめよう…

アプリの広告で見つけた、こどもチャレンジの資料請求プレゼントが欲しくて、既に会員なんですが、契約者名とアドレスを会員のものとは別にして申し込んでみたら届きました

会員は対象外ってなってて、住所は同じだからダメかなと思っていたんですけど
エヘッ

プレゼントは、アウトドアブランドで有名なロゴスとのタイアップでレジャーシートが貰えるというもので、見た目が可愛かったので

↓こんなデザイン&サイズ感でした!
ベビーカーに積んでおくと便利だな〜


昨日は出かける予定でしたが、生憎の雨模様だったのと前日から急に気温も下がったので、来週旅行を控えているため、ようやく鼻垂れが治った息子がRSウイルスに罹っても嫌だし外出はやめることに

家でまったり過ごす中、そろそろ保育園の申請をしないといけないな〜(12月生まれだから前月の期日までに提出必須)とようやく役所のHPから必要書類をダウンロード。
すると、勤務先に勤務証明書を書いてもらわないとならないことが判明

キャー
ヤバ〜イ…

しかも旦那の分も必要だなんて

今回は競争率の高い保育園を書いて出せばいいやと、保活のことを何も調べていないからこうなるんだな

急いで書いてもらわないと…間に合うかな
