平成最後の12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜





年代がわかるタイトル笑い泣き




えぇとまずYシャツ事件の結果から。

まず、昨日旦那が着ていたYシャツは新しいヤツだったので、あとは古い2枚がどうなったか。


帰宅するなり(そう私が感じただけ?)『そういえばYシャツ、袖のところが汚れたから古かったし捨てたよ』と。


絶妙なタイミングだな〜と思ったものの、洗面所に洗濯するネットを用意していたからそれを見て思い出したのかも真顔


でも、残りの1枚は?



悶々としながらも、すぐには尋ねず、風呂から上がった時にシレッと(あたかも今見てきた感を出して)もう1枚も無いよね?と聞くと


この前の休みに捨ててたじゃん(私が)と…笑い泣き




とりあえず、1枚は旦那が飲みの翌日に捨てており、コレに関しては↑の言葉を信じるか否か。白黒はつけられずグレー案件しょんぼり


もう1枚に関しては私が捨てたらしい…もやもや



最近、旦那のことに興味が無いというか、どうでもいい事だから記憶から抹消しているのかわかりませんが、覚えていないことが多い笑い泣き聞いてない事も多いしあせる


もう少し関心を持たないとこのままでは不貞腐れますねタラー



今回は旦那を信じ、連休は穏やかな気持ちで過ごそうと思いますニヤニヤ


こんなオチで申し訳無いですガーン



カップケーキ



昨日のおやつに、和光堂ホットケーキの粉で蒸しパンを作ってみました!

蒸しパンといっても、粉と水と絹豆腐を混ぜ(きな粉も入れた)レンチンするだけのお手軽さ。ホットケーキより楽音譜
ボロボロのハイハイン得意げ

手頃なカップが無かったので、スクエアのガラス容器(パイレックス)で作ったらやけに平べったい蒸しパン?が出来上がりましたニヒヒ


底の面がしっとりしていたので、手で持つのを嫌がるかな〜と思いましたが、意外にも平気でつまんで食べてました。

あまり大きいと口の中で飲み込めず騒ぎ出すので、一口サイズにしています。

↑出来上がり30〜40gほどありましたが、半分以上食べましたデレデレ結構食べたのでハイハインはあげず。



最近、トーストしたパンも(スティック状)丸ごと口に入れてしまい、上顎に貼りついたり、飲み込めなくなって途中でキーキー騒ぎ出すので、しばらく手掴みメニューからは外すことにしましたショボーン


児童館で同じ月齢の子が、軟飯でおにぎりを食べているという話を聞き、食パンはどうしてるか聞くとやはり詰まらせそうになるからフレンチトーストみたいにしてる(牛乳に浸して焼く)ということだったので、食パンは様子を見ることに。

食パンは手軽なだけに残念タラー



軟飯でおにぎり…ブロ友さんもあげていたし、ちょっと試してみようかな〜おにぎ