12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






結局、今週から3回食をゆる〜く始めていますが(素麺と煮物とか2品ほど)、昼間は難しいですね滝汗


用事がなくて家にいるときなら良いけど、外出してたりするとBFに頼るとはいえ、食いつきの悪い息子相手に出先であげるのは難易度が高すぎてゲロー



朝起きる時間が、6ヶ月あたりから少しずつ後ろにズレててタラー、8時過ぎに起きると2回食の時は平気だったけど昼間にあげるとなると1回食の時間をキッチリしないとズレズレになりますねガーン


もう少し早く起きよう…笑い泣き


おにぎ


気分屋で食べないことの方が多いものの、たまにもぐもぐさんがフル出勤している日もあったりで、とりあえず食べないにせよ準備はするんですが、ストックしているものをバランスよくと思っても、偏りってしまって滝汗


しかも毎日違うものあげてる方は凄すぎるアセアセ


ストック消費も考えると、ほぼ1週間同じメニューにならざるを得なくて


昨晩のメニューなんですが…

どうしてもタンパク質の量が多くなっているような気がして滝汗

お通じは問題なく1日1〜3回で、固いこともなくゆるゆるかほどよくまとまっているか。


食材1品ずつで出している時は量も調整しやすかったですが、1料理でストックするともはやどんだけか(作る時も適当なので…)わかりません笑い泣き


あと、炭水化物は頑張っても50g…それ以上は嫌々なので、炭水化物よりも栄養素メインであげてしまっていますもやもや



昨晩↑の量を完食してくれましたが、今朝は…
こちらもタンパク質多め…


ほぼ手付かず笑い泣き

パン粥半分弱とバナナ、食パン1本のみ。他は舐める程度で仰け反り終了手


枝豆は昨日美味しそうに食べたのにな〜
人参はパルシステムのうらごしシリーズの残り。以前は好きだったのに、もう嫌なのか、今朝嫌だったのかは謎もやもや



離乳食って本当に奥が深いチーン