12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






昨日は、実家に住んでいた頃、近所で一緒に育った年齢の異なる幼なじみ(と言って良いのか?)2人が遊びに来てくれました照れ


1人は私より3つ年上。中2と小3の男の子ママ。
もう1人は1つ年上で、小1♀と5歳♂のママ。


前回は生後1ヶ月になる前(今思うとそんな生後すぐにポーンとビックリ 笑)に1度来てくれたので、息子は彼女たちに会うのは今回で2回目



息子は、最初しばらくは顔チェックしてから、抱っこされると少し不安げになるものの、小3の男の子が遊んでくれたりして楽しいそうに過ごしていました照れ子供って子供が好きですよね〜
いい具合に顔が隠れてる 笑


ひまわり


ランチは持ち寄りしてくれると言ってくれたので、私は簡単に出来るピザとサラダ、前日にキッシュを焼きフルーツ🍍を用意。

盛り付けてこんな感じの宴になりましたシャンパン

彼女たちもお酒は飲まないと言うので、ノンアルスパークリングで乾杯シャンパンロゼワイン



旦那の愚痴を聞いてもらったり、先輩ママの話を聞けたり、自分たちの幼い頃の話をしたり…


5時間も話していたのに、時間が過ぎるのはあっという間えーん

楽しい時間ってどうしてこうも経つのが早いんですかね〜


ひまわり


この中では私が1番年下で、3人姉妹の末っ子のようなんですが、なかなか子供を作ろうとしていなかったので影ながら心配してくれていたみたいで、今回の妊娠・出産にとても喜んでくれました照れ


人生の先輩でありママの先輩でもあるので、色々と察してくれてか?愚痴を聞いてくれたり気楽にやるようアドバイスをくれたり…


会わない時は年単位だったりするけど、どれだけ時間が空いていても気軽に付き合える幼なじみは貴重ですねおねがい


息子にもこんな幼なじみが出来るといいんですけどねキラキラ
Thanksハート