12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

タイトルに意味はありません

今日午前中に出掛ける準備をしていると、リビングと廊下を隔てるドアで泣き叫ぶ息子

廊下の先の洗面所で化粧していて、息子はリビングで放牧していたんですが(ちょくちょく様子を見に行っています)、そのドアに私が消えることを発見してドアのところまで来たのか…
とにかく、リビング側に開くドアなので、ドア前で泣かれてもドアを開けられない

ワンコだと察して避けてくれるけど、息子は動いてくれないし、下手に開けると後ろにひっくり返って頭打ちそうだし…
結局、泣き止まないので少しずつドアを開け、腕が入ったら息子を掴んでひっくり返らないようにしながらドアを開けられました

今後も何回もありそうだなぁ


1週間前にストローで麦茶を飲む量が増えてきていたのに、ここにきて急に拒否されます

どうやら、麦茶より乳くれ!ということらしく口に近づけると手で払いのけられます

私以外だとすんなり飲むことが多いので、哺乳瓶拒否と同じく、お茶拒否…
あぁこのタイミングでの拒否はやめてほしいな〜
メンタルリープが終われば(来週終わる予定)また受け入れてくれるかな



暑くて暑くて、でも息子の有り余るパワーを消費させるべく、今日の午前中も支援センターへ行き水浴びをさせるつもりが…
暑すぎて危険レベル

誰も来ていない

一昨日も暑かったんですが、その時は厳重注意レベルだったそうで、遊びに来ている子も数名いたんですけど

遊ばせられるけど、、、とは言ってくれたものの、後片付けとか悪いし水浴びは諦めフリースペースで1時間遊ばせて帰ってきました

また寝てくれないかな…
(記事書いている途中で、授乳から目覚めハイハイしてリビングに行ってしまいました
)

ハイハイとつかまり立ちをひたすらやっています…ホント体力計り知れない

次眠くなるのはいつかなぁ…
明日から休みだから(長期休みは恐怖でもあるけど…)頑張ろう
とことん付き合うゼ!


お盆は帰省される方が多いんですかね〜
我が家は、1泊ですが初旅行を予定しています!でも、、、天気が
予報。しかも台風
来てるみたいで気が思い



まとまりのない記事でした

皆さま、有意義なお盆休みをお過ごしください
