最近は朝寝をさせずに午前中涼しい時間帯にあさんぽへ

夏に向けて、これからはこのスケジュールで午前中は過ごす予定です

昨日は散歩から戻りお昼前から昼寝。朝寝をしていないのでしっかり寝るかと思いきや、思っていたほど寝てくれず
目覚めたのは13時過ぎ


もう少し寝てほしくて、再度寝かしつけるも目がらんらん
自分が眠くなってきてしまい、しんどいので寝かしつけは諦め
絵本読んだりオモチャで遊ぶも、息子は何かグズグズで…


この状態で夕方までどうやって過ごそうか途方に暮れていた時に思いついたのが児童館

毎週のクラスには参加しているものの、フリースペースはほとんど利用したこと無かったんですが、とりあえず行ってみることに。
14時過ぎという微妙な時間帯だったので、貸し切りでした

広い畳のスペースに息子を転がし、たくさんあるオモチャで遊んだり絵本を読んだり、、、
あっという間に1時間以上、途中参加者もなく息子とマンツーで遊んでいました
誰も来なかったからいられたのかも 笑

家に無いオモチャや絵本があるので私も飽きずに、家では
がいるので広いスペースを自由に動けないので、好きなようにコロコロ転がって息子も楽しそうでした



広いスペースがあると、最近後ろに下がるけど前には進めない、息子のズリバイ練習にも良さそうです

空調も効いていて、持込みの食事をする場所もあるので、本格的な夏が来たら朝から来るのもアリかも
その頃はズリバイやお座りも出来るようになって、今よりもっとたくさんのオモチャで遊べそう


本格的な夏になると、児童館に行くまでも躊躇してしまいますが…
夏の過ごし方は真剣に考えておかないと
