12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜





本日2回目投稿ですあせる
どうしても明日の朝までにお聞きしたいことがありまして滝汗



離乳食15日目、今朝新たな食材としてジャガイモの予定を変更し初のタンパク質として豆腐をチョイス。
15日目10倍粥小3、新たまねぎ小2、豆腐小1


【豆腐ペーストの作り方メモ
❶絹ごし豆腐を湯がく
❷裏ごし
❸昆布だしでポタージュ状にする

パルシステムのこだわり絹ごし豆腐を使用

❶の行程が長過ぎたのか?裏ごししても分離している感じ…❸で薄めても変わらず。
こんなもんかな?と思いつつ、、、
↑もっと滑らかになりますか?


いざ、実食❗️


これまでのものと舌触りが違うので、んっ?という顔をしましたが、嫌いではなさそう。


今日は途中からぐずぐずで、更に耳を掻く仕草も出てきて(息子は寝ぐずりの時や嫌な時に耳をカリカリする癖があります)、ブロ友さんを参考に途中途中ストローマグで気を引いても機嫌が回復しなかったので終了ダウン



用意したのが10倍粥小さじ3、たまねぎ小さじ2、豆腐小さじ1ですが、10倍粥は完食したものの、たまねぎは小さじ1弱と豆腐は少し残る程度は食べましたが(初めての食材で多過ぎたのか…)離乳食開始して完食出来なかったのは初めて汗



嫌々になっていたので身体も暑いし、耳もカリカリしているので気になって身体を調べると、掻いた右耳の裏側から襟足に沿って赤みが出ている滝汗


えっ??まさかアレルギー?ゲッソリ


全身くまなく調べてみると、首から下は赤みは無く、首の一部分だけ(熱は平熱)。


耳は掻いていたからだし、身体反らせてた時にマジックテープの部分が襟足のあたりで擦れたようにも思うし滝汗



とりあえず、患部の写真を撮り様子見。


離乳食後の授乳は飲みご機嫌になったし、すぐ寝たので眠くて愚図っていた可能性もある…(珍しく1時間45分も寝た)



アレルギーの判断って難しいですね笑い泣き


ちなみに、朝寝の後は赤みも落ち着き、掻く仕草も無くなりましたぼけー
写真で比較↓
↑夕方にはすっかり赤みは無くなっていました

これは明日も開始前に身体をチェックしてから、豆腐をあげて様子を見たほうが良いのでしょうか?(新たに作り直します)


センパイ方どうぞ教えて下さいあせる