12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜




離乳食をスタートして昨日で5日目パー


10倍粥も順調でアレルギーも便も問題ないので、週末に入る前に新たな食材にチャレンジグー


メジャーは人参🥕なのかな?と思ったんですが、新鮮な人参は来週パルシステムで届くからそれからにするつもりで、とりあえず、パルシステムのうらごしシリーズでカボチャとジャガイモを買っていたので、何となくカボチャ🎃にニヤニヤテキトー


パルシステムのうらごしカボチャお粥も数日前に作って凍らせたものを使用。

レンチンして、お粥はそのまま。カボチャは白湯で薄めてポタージュ状にしました。


まずは準備から。
ビブを装着し、口周りにワセリンを塗って…
西松屋で買った2枚セットのビブ。シリコン製じゃないけど、裏面は濡れ防止加工がされていて、お手頃価格だったし可愛いかったから購入。
これはハチさんでもう一つはてんとう虫。



さぁいざ、実食ナイフとフォーク
顔が動いたから鼻の下に付いてしまったニヒヒ



とびきり笑顔は出なかったですが、10倍粥の初日のようなしかめっ面は無く、比較的美味しそうに食べてくれましたデレデレ


ポタージュ状にしたものの、そこまでサラサラではないので、お粥と混ぜた方が飲み込みやすそうでした。


これまた前回の反省をせず、小さじ1以上あげてしまった真顔ついつい



うらごしカボチャですが、レンチン後の状態で、粒感無くとても滑らかでほんのり甘みがあり美味しかったです音譜

キューブ1つ22gですが、白湯で伸ばすのでゴックン期は1/2くらいの量で良さそうです。


微妙に余った残りは、他のキューブも追加してポタージュにしても良いし、ウチは犬がいるのでゴハンにトッピングしてあげたりですニヤニヤ


あとこのアプリを見て勉強していますビックリマーク

結局、本は買わずにスタートしちゃいましたあせる
皆さんのブログで勉強させてもらっていますウインク



黄色い花黄色い花ハチ黄色い花黄色い花コスモス黄色い花黄色い花ハチ黄色い花黄色い花



とても上手に食べてくれる息子ですが、最初はお粥だけだったから良かったものの…


口の周りにつく→手で触る
→そしてその手で…ゲローキャー


緑黄色野菜は特にヤバイ滝汗


今座らせているダイニングチェアは布張りなので、つけられると泣きます笑い泣き洗えるけど…

そんなこと言ってられるのも今のうちかもしれませんが…

 

とにかく、早々に息子用の椅子を買わねばあせる



今考えているのは、


成長に合わせて長く大人でも座れるタイプ。

お客さんが来たときに椅子が足りない時があるので、大人でも座れるのは便利かな〜と。



ふるさと納税の返礼品でもベビーチェアがあるんですね〜ポーン



これが良かったよ〜とかありましたら教えてください!!


手ちなみに床用の椅子は考えていません。
犬がいるので、基本的に床での生活はさせられないので(ベビーガードのスペースのみ)。