12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






昨晩は息子の鼻風邪症状による痰絡みで、横になるとゼコゼコと酷くなり、おまけに添い乳でないも寝られないので、

添い乳→うとうと→咳き込む→目覚める

という最悪なループから抜け出せずゲロー



でも、眠れないからといって機嫌は悪くなかったんですよね真顔上をむいてアウアウと何やらお喋りしていました。寝れないよ〜とか言ってたのかな〜

↑コレ、ここ最近やるようになった仕草で、ヒューとかギギギギ…とか色々な声を出して楽しんでいるようで、見ていて微笑ましいですデレデレ




そんなこんなで、昨日は朝寝の時間も返上し朝一で耳鼻科に駆け込みました走る人走る人DASH!

でないと朝寝も出来なさそうだったのであせる

1番乗りではなかったものの、ちょうど前の方の診察が終わるところで待ち無しでしたチョキ耳鼻科デビュー病院



一昨日の予防接種での時もそうなんですが、起きている状態だと詰まってる感じが分からないんですよね…

本人は元気だし、今のところ人見知りも場所見知りも無いので、初めましてだとニコニコ&テンションアップで…滝汗


ここがこう酷いんです!と必死に症状を訴え、鼻水吸引と耳垢(左耳だけ)をとってもらい…

息子はニコニコからのギャン泣きニヒヒ


中耳炎の疑いは無く、胸の音もクリアだから特に問題ないけど、気になるなら痰切りの薬だすけど?おじいちゃんと言われたのでお願いしました薬


粉薬もあったようですが、何度かブログでも拝見していますが大変そうなので、シロップにしてもらいましたニヤニヤ朝晩4日分。

病院から帰宅して、早速朝の薬を飲ませるのに、初めは離乳食のスプーンにしようかと思ったんですが、移し替えしてる途中でこぼしそうだな〜と思ったので、ソース用の器を使うことに↓

大正解( •̀∀•́ )v

こぼさず少しずつでも飲ませやすい合格


離乳食用にも使えそう音譜

痰を切るためには、水分摂取も必要ということで、マグだと大した量を飲めないので、麦茶もこの器で飲ませましたグッ



その後、昼過ぎまで寝かせましたが、夜中寝られず眠かったようですぐに寝落ちzzz

昼寝も夕寝もしっかりしてOK

昨晩に比べて、少し息苦しい感じが解消された気がしましたウインク



夜のシロップを飲ませる前、お風呂上がりに麦茶を器で飲ませると、口からダーッと出したんですよね滝汗意図的だわ〜


シロップは吐き出さないでよね〜と言いながらあげると、本人は悪い顔してて出す気だったようですが、

んっ!?甘い?
と思い直してゴックンしてましたニヤニヤ

賢いですよね〜嫌なことはすぐ覚えるw


粉薬にしないで良かった滝汗


夜寝ている時、少しフゴフゴ言う時もあって私は気になりましたが、息子は特に起きるわけでもなく、入眠もすんなりだったので、このままシロップ効果を期待して数日様子を見たいと思いますウインク



最近、巷でも風邪が流行っているみたいですね〜気温変動が大きかったからかな晴れ雨くもり


私も鼻が詰まってて…ゲッソリ気合いで治しますあせる
皆さまも体調にお気を付けくださいあせるあせる



最後に…サービスショットニヒヒだっちゅーの💕