12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

朝起きて、急に出掛けたくなって、朝寝が終わった後で息子くんとデートしてきました

まず、行き先は授乳室があるデパート系。移動手段は電車かバスか悩んで、バス🚌に。
1ヶ月健診の時以来のバスでしたが、優先席に座れたのは良いものの、高齢者率が高く(それは仕方ない)隣に座られた老齢の女性が息子をあやしてくれるのは有難いんですが、泣かないか不安で

最近ブロ友さんで、高齢者を見るなり泣くという話を聞いていたので、内心ハラハラ

若めの子だと笑顔になるのに、クスリとも笑わずなんなら若干眉間に皺寄ってて…
もうあやさないで〜と願っても通じず、笑かそうと頑張るおばあちゃん、、、
この空間とっても気まずい

早く目的地に着くことを願っていました

ここで心に決めたこと。
選択肢が無い時以外はバスには乗らん

いざという時に途中下車しづらいしお金もかかるから、電車の方が気楽です。
さて、デパートに着いて私失敗しました

デパートに着いたのが12時過ぎ。そろそろお昼食べたいな〜と思っていると運良く息子くん抱っこ紐の中でちょうど寝たので、よっしゃ
と思いランチすることに。

どこにしようか悩んでウロウロしていると、ベビーカー貸出の文字が目に飛び込んできたので借りました!
いそいそとベビーカーに移動させたところで覚醒
そしてギャン泣き
やっちまった


結局、また抱っこ紐で買い物しながら眠ってくれることを願うも寝ない…
ショッピングモールの黄色いベビーカーは
でしたが、デパートのは良くも悪くもちゃんとしたベビーカーだったので息子
が




ふらふら立ち寄ったGAPで買い物。
*帽子は0-6m.44cm
*シャツは3-6m(リメイクすれば来年も着れる?)
*ボディオールはインナーで半袖だし6-12m
それから1時間ほどしてようやく寝てくれ、ランチへ。13:30過ぎていたので、お店も空いてきていたしちょうど良かったです。
それでも、起きてしまう可能性大なのでテラス席を希望し、更に端の席へ(ストーブ付きで暖かかったです)。他2組しかおらず。
ここはナイスチョイス



着席するやいなや、お目覚めの息子くん



ゆらゆらしながらほぼ立ち食いでしたが、店内からの視線も無く、テラス席の人も背を向けている状態だったので、お行儀悪く食べれました

そんな状態でも、パンもコーヒー(or紅茶)もお代わり自由だったので、結構飲み食いしました

授乳室も慣れたもんでこの余裕。
帰りは電車で帰りました🚃🚃
黄昏Timeに差し掛かっていたので、電車内で愚図らないかハラハラしながら
セーフでした

結局、5時間半も出掛けていてほぼ抱っこ紐だったし荷物も重かったので肩腰がバッキバキ

夜は腰に湿布2枚貼りで寝ました

なかなか昼寝も出来ず、帰ってからの夕寝も寝付けずトータル20分ほどしか寝られず、興奮状態で夜もなかなか寝付けず21時前から寝かしつけるも10分おきに起きたり寝たりを繰り返し22時半にようやく本寝となりました…息子くんごめんよ
そんな寝落ちだったせいか、久々に3時間×3時間×2時間で寝てくれたのでありがたや

身体はキツかったけど、リフレッシュ出来ました
ママに付き合ってくれてありがとう

