12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

先週の頭くらいから、恐らくメンタルリープに突入したと思われる息子くん。
新米パパ&ママはタジタジです
結構キツイ

赤ちゃんの本来の出産予定日からカウントし、生後20カ月までの期間に10回のグズリ期、つまりメンタルリープが来るとされています。その度に赤ちゃんは新しい世界を開いて行くのだそう。赤ちゃんにメンタルリープが起こるということや、ぐずる=大きく成長する時期だと認識しておくことで、突然起こる大泣きにパパママも戸惑わず、受け止められるようになるでしょう。
息子くんの場合、出産予定日は11月24日だったので、この時期に当てはめると、少し過ぎていますが『生後12週』に該当していると思われます。
生後から12週目頃【推移の世界への入口】
パターンの世界ではまだぎこちなかった体の動きが、脳や運動神経が発達することで少しスムーズになります。声の抑揚や変化のある動きに対する認識能力もアップ。それまでは点だった世界が、線でつながるようになるとされています。
正直、5週目頃と8週目頃はあまりわかりませんでした。メンタルリープなんて言葉も知らず。
ただ、記録を遡ってみると、5週目の頃は乳児湿疹が出来ており、8週目の頃は夜中寝ぐずりがありこのあたりでベビーベッドで寝させるのが困難となり大人ベッドでの添い寝が始まっていました

おそるべし…
月齢が進むにつれ、体力もつき声量も大きくなるので、ギャン泣きになるとお互いにつらい…
これからもメンタルリープに振り回されるのかしら〜

旦那にも教えWEBサイトで勉強してもらいました。後から『あれなんだったっけ、メイプル…』と間違って覚えてましたが
シロップじゃあるまいし…

とりあえず夫婦で覚悟はしているものの、何か打開策はないものでしょうか

初の飛行機ぶ〜んに口がとんがってます
