12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

昨日は予防接種デビューを果たした息子くん。
近隣に良さそうな小児科が無いんですが、先日児童館に来ていた方に教えていただいた子供専門の病院にすることに

予約はすぐとれたので、ちょうど週末だし土日は旦那もいて何かあっても対応出来ると思い昨日お願いすることに。
ほとんどブログの皆さんは、一度にまとめて接種されているのを拝見していましたが、こちらの病院は初回の接種はアレルギー反応などもみるため、まとめてやらないという方針でした。
スケジュールを病院側でたててくれるという点と、アレルギーは怖いし、まぁ暇だしと思って分割での接種を了承しました。
まず今回は、接種間隔を空けなければならないロタ(2回接種のロタリックスにしました)と小児用肺炎球菌の接種でした。
小児用肺炎球菌は他のワクチンよりもアレルギー反応が出やすいんだとか。
ロタに関しては、接種後1週間のオムツ替えの恐怖(背中漏れ)をなるべく避けたいので、2回接種でお願いしました

でも漏らさない自信がありません

先生曰く、衣類についても普通に洗えば大丈夫だし、手についてもしっかり洗えば問題ないよと言われました。近くに同じくらいの小さい子がいると注意しないといけないらしいですが、大人は大丈夫だと。
医師によって言うことも違うので悩みますが、しっかり手洗いと手消毒で乗り切ろうと思います。
病院には着脱が早いスリングで出かけました。徒歩15分程の場所にある病院。
初めての病院は診察室が2つほどの小規模なところでした

待合室には絵本やおもちゃなどが置いてるスペースがあり、大人10人くらいが座れるかな?診察室はあまり余計なこと物はなくシンプル。
私がロタの接種用紙を読み書きしている間、息子くんは診察台に寝かされ体温計測。天井を見てあぅあぅ言ってご機嫌さん
ここはどこ〜とか言ってる感じでした


初回なので問診やら接種に関する説明が10〜15分くらいありました。その間ずっと先生側を向かせて座らせるように抱いていたんですが、先生に笑顔を振りまく余裕

先生は40代くらいの男性。
説明も分かりやすく丁寧で、こちらの質問も聞いてくださってとても好印象でした

そんな中、ご機嫌にしていた息子くんですが、説明終盤にブボッと膝に振動が…
嫌〜な予感
早く説明終わって〜

説明終了後はすぐ診察の予定でしたが、オムツ漏れ率が高いので先に替えさせてもらい…(セーフでした
)聴診器で心音の確認、口の中を見られましたがまだご機嫌モード継続中


いざ本番
まずはロタから。透明の液剤が口に入ると、何やら難しい顔になり…
2口目に泣きました〜
早っ



先生曰く、甘いが薬っぽい味がするらしく、K2シロップの方が美味しいんだそうです。2回目以降になると、味覚がしっかりしてくるので吐き出す率が上がるとか。そのため、次回は結構お腹空かせて来てねと言われました。
そこから数口でロタを飲み干し、続けて肺炎球菌の注射を終えるまでギャン泣きでした

力も強いので、抑える側が必死



こりゃ、同時に4本とかあったら大変だ〜

接種直後↓
泣き止みましたが何とも言えない顔
よだれが…


ちなみに、こちらの病院ではロタリックスは1回13,500円でした(ロタテックも同額)。
出産した総合病院では15,000円でした。数回だと数千円の差が出るので大きいですよね

午前の診療は終了していて息子がラスト。
昼休みに入りたいんだけどね〜というオーラが受け付けにいるオバ様達から感じられ、待合室で待たせてとも言えず

仕方ないので、荷物をまとめて足早に病院を後にしました

30分病院の近くでぶらぶらしようかと思ったんですが、外は雪がチラついてて極寒っ
時間潰せないのでまっすぐ帰宅しました
スリングの中ですやすや寝ていました。何も副反応が出なくて良かったです





共通
●当日夜は体温を測って様子を見る。
●接種後の入浴は
だが、熱が出た場合はおしり浴程度にしておく。

●激しい運動は避ける。
●接種後72時間以内(だったかな)に熱が上がる可能性があり、熱が出たら半日〜24時間ほどで下がる。37.5℃〜38.0℃くらい出たら注意する。1日経っても熱が下がらない場合は、別の理由が原因。
●接種後2〜3週間すると、便が水っぽく薄黄色(普段より白っぽくなる)になることがある。これはワクチンが効いてる証拠。
●吐物や便の処理後は手(や衣類)をしっかり洗う。
●ぐずる
確かこんなことを説明されました。間違えているかもしれません…
とりあえず、接種後24時間が経ちましたが今のところ副反応的な症状は出ていません

昨日は病院から帰った後、いつもよりよく寝ていました(普段昼間はあまり寝ないので)

ちょっとぐずるかな〜
と思うシーンもありましたが、普段と同じ気もする程度でした

