12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

気温が低くてお散歩に出られず引きこもり生活中の私と息子

先程TVで担々麺
の特集を見ていて、モーレツに食べたくなりました


妊娠中、産後は行けなくなるからと行き納めしましたが…食べに行きたいいぃっ

カウンターのラーメン屋に行ける日はいつになるのでしょう
外食もいつからできるのか…







さて気を取り直して。
我が家の息子くんはおっぱい虫です

母乳育児だと大抵の子はそうなるのかな??
故に、睡眠導入剤としておっぱいを欲しがる傾向にあり、寝かしつけが楽なのでついついこの武器を使ってしまう私

一緒に横になると好み笑顔で悩殺されます↓
大して飲まないんですけど…3〜5分程度はむはむしたいだけなんですよね

最近では添い乳→添い寝する時は、一度しっかりあげてゲップさせたあとに横になって再度咥えさせてあげるようにしています。
そんな息子に必要とされているおっぱいですが、片方吸われ始めるともう片方からポタポタ垂れてくるのは母乳あるあるでしょうか

吸われるとツーンとした軽い痛みがあり、その痛みに反応してか
出てくるようです。

そんなわけで、授乳パッドは必需品です

使い捨て派と布派と好みは割れるようですが、私は今のところ使い捨てでまかなってます!
今使っているのはコレ↓
他を試していないので、この2製品での感想。
ピジョンはパッドがあたる周りの部分が痒くなって、産後すぐの使用でまだ乳首も慣れてない頃だったからか擦れて痛かったので、使い切ってからムーニーに変えました。
ピジョンに比べるとコスパは良くないですが、私には合ってるかな〜

あと、ピジョンは1袋に2パッドでムーニーは1パッドずつの包装なので、片方だけ変えたいときはムーニーが便利です
