12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






昨日の夜はベビーベッドで寝てもらうように寝かしつけチャレンジしたものの、ベッドに寝かせて5分しかもたず笑い泣き寝かすまで30分かけてるのになぁ汗昼間は10分…


夜中の授乳後は息子も寝ぼけているので、ベビーベッドでも寝てくれる確率が高いのですが、明らかに添い寝と比べて睡眠時間が短いんですよねぼけー


添い寝だと5時間近く寝るのに(私が起きないと)対し、ベビーベッドだと2時間半寝てくれれば良い方。


まだ生まれて1ヵ月だというのに、ベッドの違いが分かるのか、添い寝の安心感からなのか、何故ベビーベッドで寝なくなる赤ちゃんが多いのかうーんメカニズムが知りたいわ〜

ベッドの影響なら、メーカー側に頑張って欲しいですビックリマークぐっすり寝てくれるベッド』とか開発したら売れるのにぶー


餅餅餅


さて本題。


お恥ずかしい話なんですが…

これまで抱っこ紐を数回使用していますが、今更使い方が間違っていたことに気が付きましたアセアセ



産前、ダッドウェイの売り場で装着体験させてもらった記憶とチラッとYouTubeで見ただけの知識で装着していましたが…昨日たまたま見たサイトに動画が添付されていたので見てみると…



・・・(๑° ꒳ °๑)汗汗




ヤベッあせるっとなった次第です。

いざ使う時って時間や余裕がなかったりしますよね〜(言い訳しょんぼり)細かい部分が新生児用に調整していませんでしたショック



私のような事が無いように、関連動画をまとめてみましたおーっ!


不安がある方、是非見直してみてくださいねウシシ

注意ちなみに、私が使用しているのはエルゴアダプトです。360などは若干違うようなのでご注意下さい。


クローバー調整方法クローバー


クローバー基本の装着方法①クローバー

クローバー基本の装着方法〜日本人編〜クローバー


クローバーストラップをクロスにする方法クローバー


クローバー腰抱きクローバー

クローバーおんぶクローバー


クローバー防寒用カバーの取り付け方クローバー


クローバー収納方法クローバー