12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は新生児との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜





今日から年末年始の休みに入る旦那。

今年は9連休と長いんですよねビックリマーク私が育休のときに限っていつもは短めの休暇が長いしょんぼり

来年のGWも長いんですよね〜


育休中だとあまり嬉しくないですが…





さて、休日になると出番がやってくる旦那の家での仕事。

皆さまのご家庭ではパパの役割はありますかはてなマーク


我が家でも可能な限り沐浴などをお願いしていますにやり


私がやる場合は洗面所にベビーバスを置いてやっていますが、旦那はお風呂場派。

正直なところ、沐浴の準備や出た後の着替えなども含めて全てやって欲しいのですが、やってくれるのは洗うところだけ…


というのも、一緒にお風呂場でやるもんだから自分も濡れてそのままシャワーを浴びるという構図が出来上がっているので、沐浴後のことは出来ないんですよね…



私的には沐浴自体そこまで大変じゃないので、旦那にやってもらうほうがストレスですショック 


沐浴の時間、家事をやりたいのにすぐ呼ばれるから何も出来やしない汗



本音を言ったらやらなくなるので口が裂けても言いませんが…


私の中では旦那と息子くんの触れ合いの場としてやってもらうことにしていますねー



あと、不器用ながら恐る恐る爪切りをやってもらいました。

一丁前にしっかり爪が伸びてますよねガーン

こんなに小さな身体なのに驚かされますほっこり



休暇中の世の旦那様方の頑張りに期待チョキ