12月に男の子ベビーを出産

現在は新生児との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

年賀状投函、クリスマス飾りの片付けは終わりました

息子くんを小脇に抱えて(泣くのでスリングに入れて)の片付けは中々大変でした

あとは明日28日までにお正月の飾り付け

この時期はイベントが立て込んでいて慌ただしいですよね

年末の大掃除は放棄します






昨日は母乳外来へ行ってきました

昨日もお話しましたが、病院までは電車を使って行くため、抱っこ紐で私と息子くんだけの初お出掛け

これは無事にクリア出来ました〜

午後に出る予定だったので、準備もバタバタせず、おっぱい飲ませてオムツ替えていざ出発

息子くんは昨日同様スヤスヤと寝てくれていたので、途中起きてしまわないかドキドキしながらも何とか病院に到着しました
お利口さん


帰路は夕方で駅も混雑する時間帯だったので、実母に迎えを頼みました



さて、母乳外来について。
まず生まれた直後から、飲みっぷりの良い息子くん。哺乳瓶でも母乳でも問題なく、最近では母乳のみで過ごしています。
そんな昨今、悩みがありまして…
片乳を飲んでる最中に寝落ちする確率が高く、起こしても起きてくれず

結果、お腹が空くのが早く目覚めが早い

そして頻回授乳になってしまう…

泣いたらあげることで頻回になるのは仕方ないんですが、寝てしまうから飲み足りなくて睡眠時間が短いというのは、何とか直して欲しい

助産師さんにこの旨を伝えたところ、まず母乳だとミルクと違い消化が良いので3時間は空かない。半分の1時間半空けば良いと言われ、だいたいそのくらいは空いていたので許容範囲のようです

よって頻回授乳は当面続きそうです…
退院日の体重を今回の体重から差し引き、体重増加は37.4g/日で、生後20日にして4,040gに成長していました〜

退院後、母乳だけでやってきたので心配でしたが、順調に増えていて安心しました

母乳の出も、左右10分ずつで約100ml出ているようなので充分な量だと言われ一安心

今の時期は1日700〜800ml飲めば良いとか🍼
息子くんの飲みっぷりには、言うことなしとお墨付きをいただき母乳外来は終わりました

次の体重測定は年明けの1ヶ月検診です

そして



昨日沐浴の前に、へその緒とれました〜
