【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。

投稿は不定期でリアルタイムでは無いことが多いです。

今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。



鉛筆
今日から臨月ガーンお祝いお祝いお祝いクラッカー


本当にあっという間なマタニティライフ。
安定期あたりまでは時間が経つのが遅かったのに、妊娠中期からは早い早いあせる



産休に入ってからは特急列車に乗ってるかのごとく、1日経つのがあっという間アセアセ


時間有り余るから資格でも取ろうかな〜なんて産休前に言ったこともありましたが、そんな暇も無く(いや、暇が無いわけではないですが汗)。



毎日胎動を感じて、大きくなるお腹に普通の生活でヒーヒー言いながら、無理しないように家事をこなし、やらなきゃいけないToDoリストを見ながらぐたぐたしたり…



こんなマタニティライフは、何だかんだ幸せな時間なんだと思いますキラキラ


こんな時間をありがとうラブラブ


あと少しだな〜


ベビちゃんは急がなくていいからね赤ちゃん

予定日まではお腹にいて胎動を感じさせてねラブラブ



おでん左おでん真ん中おでん右一昨日はおでんを作りました🍢



出産準備のToDoリストの中に、『iPhoneの買い替え』を入れていましたスマホ


今使っているのはiPhone6s。

実に3年近く使用していましたが、容量が64GBで足りなくなってきたのと、ベビーの為にと新型を購入しました〜ゲラゲラ


Welcome🎵 iPhoneXs📱
注意昨日発売されたXRではありませんイヒ



今まで通信会社は大手キャリアを利用していましたが、更新月のタイミングだったので解約。


格安キャリアに変更し、iPhoneXs📱の端末はAppleから直接購入。


◯分割払いにしたところで、端末に対する支払い額は変わらない
◯キャリアに縛られたくない
◯既存のキャリアは月額使用料が高い
◯自宅にいることが多くなるとWIFI環境があるためデータ通信量もそこまで不要


などの理由から、大手キャリアとサヨナラバイバイ



これにより、毎月の支払いが5千円以上減るので💸大きいですよねウインク


長い付き合いだったiPhone6sは引退ではなく、実母の手元に渡ります。まだまだ頑張ってね〜音譜


バイキンくん


iPhoneXsの不便なところ…

これまで指紋認証だった画面ロック解除が、Face IDになりましたが、これ超不便しょんぼり


まず、いちいち端末を顔に向けないとならない。
寝ながらとかだと認識しずらいし、夜に至っては無理みたいで…


指紋認証のが使い勝手良かったな〜ショック