【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。投稿は不定期でリアルタイムでは無いことが多いです。
今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。

皆様の地域では被害など大丈夫だったでしょうか

昨夜は風の音でなかなか寝付けず寝不足…

そして今日は台風一過で気温が上がることにゲンナリしています

昨日は午前中にベビークラス、午後にバースクラスという病院主催の両親学級に参加してきました

まず午前中のベビークラスでは、沐浴とオムツ替えの練習をしました

主に旦那にやってもらいましたが、会議用テーブルの高さだと低くて、『腰にくる〜
』と言っておりました。

確かに、緊張もするしずっと前屈みは辛いですよね
よく台所のシンク内にベビーバスを入れて使っているという方の気持ちが理解出来ました。

台所か洗面所か、お風呂桶に蓋をした上でやるか…ベビーバスを実際に設置してみて、高さや沐浴後の着替え場所なども含めて決めようと思います


お次のバースクラスでは、まず初めに出産DVDを見ることに

色々な方のブログであった例のやつか
と思っていたら、ビンゴ


かなり生々しい映像が流れました〜

女の私ですら、かなりの衝撃映像

血がどうとかというレベルでは無く、そこまで映せるのね…というモノ。
夫衆は立ち会ったとしても、妊婦の頭上にいるだけなので、そこまでリアルでなくても良かった気もしますが、大変さなどは伝わっていたので効果はあったのかな〜



これから後半の両親学級を控えている方、覚悟してお望みくださいね

今日はセミオープンシステムのため利用していた産院での最後の健診です

逆子治ってるかな〜
(胎動の場所が戻ったから治っている気がするけど…)
