【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。

投稿は不定期でリアルタイムでは無いことが多いです。

今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。



鉛筆
昨日は健診DAYでしたほっこり


久々にお気に入りの先生で、エコーも丁寧にゆっくり説明付きで見せてくれ、気になっていた性別についてもようやく確定をいただくことが出来ました〜ウシシお祝い





立派なモノが付いてますyoおーっ!



女の子という僅かな望みを捨てきれなかった旦那も一緒に見ていましたが、ようやく受け入れたようですねー残念だったね〜



赤ちゃんのサイズも全て週数相応。体重は1459gと前回から順調に増えてくれましたキラキラ

子宮頸管も5.4㎜と充分な長さ。以前測った時より長くなりました合格

また、中期の血液検査も全て基準値内で糖尿などの心配も無いそうです!
炭酸飲む検査するのかな〜?と思っていたのでホッとしましたほっこり





一昨日から、胎動の位置が変わったと感じており、時折、膀胱付近を蹴られ痛みがあったので、もしかして逆子かも汗と思っていたら、先生から第一声で逆子になってますね〜と。



やっぱりねぼけーDASH!



36週くらいまでに治れば問題無いし、今はまだ逆子体操なども不要と言われました。



痛いから早めに元の場所に戻ってね〜ウインク


いつもエコーで顔が見えなかったんですが、逆子ということもあってか、手で隠していたものの少し見ることが出来ました音譜


お股のモノも今まで隠していたから、あえて逆子になって見せてくれたのかなニヤ良い子だね〜




順調に終わった健診。

セミオープンシステムを利用しているので、こちらの医院での健診は残り1回。
個人病院だし、そんなに待たないし色々評判が良いので、本当は分娩もお願いしたかったんですが、空きがなく泣く泣く総合病院で産むことになっていますえーん



今の切実な悩みは、一昨日からどうやら寝違えたようで昨日から痛みがピークに笑い泣き

寝ていても痛みで目が覚め今朝も治らず汗


ストレートネックなので、数ヶ月に1度は寝違えてますあせる


寝違えたときは、寝る時の体勢を仰向けで固定した方がよいので、後期になると辛いショック


あと数日は痛みとの戦いですダウン