【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。

投稿は不定期でリアルタイムでは無いことが多いです。

今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。



鉛筆
昨日はららぽーと豊洲に行ってきました!


館内にキッザニアが入っているので、外からチェックして、将来子供と来たいね〜と旦那と夢を膨らませました音譜


キッズが来館することが多いからかはてなマークキッズやベビーグッズを置いているお店が多く、インテリアのお店もあってとても充実ゲラゲラ


DADWAYで絵本を購入!
全部で4シリーズあるようなので、シリーズを揃えたいですキラキラ


絵本のイラストと同じおもちゃも一緒に購入音譜

産まれたら腕に付けてあげようラブ




それから、KATOJIでベビーベッドを下見。

我が家はワンコがおり、絨毯なども敷いておらず基本的に床で生活していないのでベビーベッド はマスト。


我が家がベビーベッドに求める条件は…
  ①床上の高さ65㎝以上で数段階変更可
  ②ミニサイズ(90×60以下)
  ③キャスター付き
  ④2開閉可能
  ⑤荷物収納可能
  ⑥予算は25,000円まで

この中で②③⑤⑥はほぼクリアするんですが、さらに①&④となるとほとんどありませんぼけー


特に①は譲れないところです。
オムツ替えを考えると床上65㎝は欲しいところ。
腰への負担や旦那がやる事を考えても、やはり高さが重要。


求めるスタイルはこんな感じです下差し

実物を見に行っても、一般的に多い床上50㎝前後だとやはり低いですあせる
大人ベッドに添い寝させるにも床上60㎝は欲しいので、高さだけは妥協出来ずえー?


更に、2方向開閉。ほとんどは長い横部分の開閉のみですが、オムツ替えをするなら縦部分が開閉してくれると向きがBestのようです。


これがなかなか見つからないショック


ですが、粘りに粘ってネットで探していたら見つかりました〜おーっ!
全ての条件をクリアするなんて!お値段も2万円!!しかも楽天セールで購入出来る!!!
早速注文しましたアップ届くのが楽しみ音譜




お昼は『味噌ラーメン部門全国4年連続1位』という看板に惹かれてしまい、先週に引き続きまたまたラーメンを食べてしまいました…ラーメ
私は味噌が好きですが、すみれ系の札幌味噌が好みで、ここの味噌は東京スタイルとかで味がしょっぱい。本当に4年連続全国1位はてなマークと思った次第ですうーん(あとで調べたら、結構前の4年連続でした…)


旦那もイマイチな反応で…


味付けは好みが割れるので難しいですね〜


子供が産まれるとラーメン店は行きづらくなるので、ついつい行っておきたい!と足を運んでしまいますが、塩分もカロリーも栄養バランスも偏るので気をつけないとですアセアセ