【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。

投稿は不定期でリアルタイムでは無いことが多いです。

今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。



鉛筆
6月から使用している妊娠線予防クリームの最終レポートですニコ


ヒマワリこれまでのレポートはコチラヒマワリ



6月2日に契約(購入手続)して、2週間経過する毎に追加注文して丸3カ月が経ちました。



ここまでの追加注文は6回(初回は本体と詰替セット)。詰め替え用を使用したのは1回。
そろそろ無くなるので詰め替える予定です。


定額制の期限は12月末まで。
追加注文出来るのはあと残り9回です。

ただ、詰替用の使用期限が5本は2019/5/13
最近届いた1本が2019/7/18なので…


2カ月に1回使用していくペースだと…
もういらないかアセアセ



赤ちゃんにも使用出来ますが、それでもこれ以上は不要かなはてなマーク


ということで、開始3ヶ月で解約することにしましたにやり
※2ヶ月経過していれば解約出来ます!



〈ここまでかかった費用〉
◯定額3,800(税込4,104)×3ヶ月=12,312
〈単品で使用した場合にかかった費用〉
◯本体5,800+詰替5,000×7個=48,000

実質4倍かかっていたことになりますねガーン
ものすごく得した気分です音譜



使用感はとても気に入ってますウインク

これから妊娠線予防クリームを購入予定の方におススメですOK




この浮いたお金で、赤ちゃんを迎えるためのウォーターサーバーの費用に充てたいと思っていますキラキラ今検討中ですキラキラ