【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。投稿は不定期でリアルタイムではありません。
今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。
これまでの記事

【診察内容】
●子宮鏡検査 ¥2,660
今回は不妊治療に必要な検査『子宮鏡検査』
まずは安静室に入り、看護師さんに呼ばれ検査室へ。ベッドに横になり開脚姿勢…
明るい検査室で、内診のようにカーテンなどもない為非常に恥ずかしかったです
子宮内に水を数回に分けて入れますが、その時一瞬ツーンとした痛みがありましたが、それ以外は特に痛みなど無く大丈夫な範囲。
検査は10分ほどで完了ホッ
検査後は、安静室で横になりしばらく休憩
以下結果 どこがどうなっているかは分かりません…
下2つに見える小さな黒丸は左右の卵管のようです。
ポリープ等もなく綺麗だと言われました



●抗生物質(トミロン錠100)→3日分(毎食後)
保険適用:¥6,440 自費¥1,760 total¥8,200
⏳1時間30分
次回はクロミッドが効いているかの卵胞チェックです