【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。

投稿は不定期でリアルタイムではありません。

今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。

前回①からの続きです。

鉛筆
基礎体温計、排卵検査薬と妊活への武器を手に入れたのが2016年9月のこと。

タイミングが取れるのは月1〜2回。
『連投は肩が壊れるから無理』という旦那ねー
排卵予定までは1日おきが良いんだけど…とはまだこの時点では言えず。
我が家では、旦那の準備(⁉︎)が必要で、夫婦で共有できるスケジュールアプリ→TimeTreeに、🍄のマークを入れる方法でタイミングをとっていました。(何故🍄なのかはご想像にお任せします…)

義務的という感じでは無いんですぼけーこうでもしないと、またレスになってしまいかねなかったので。

比較的、予定がズレることの無い私の体調のお陰で、スケジュールも順調に運んでいた頃。

月日は流れ、2016年が終わり2017年を迎えました。年末〜お正月は飲み食い三昧。
旦那側の両親が12/31から泊まりに来ていたので、ご奉公に明け暮れた年始鳥酉年

さすがの疲れからか、1月2日の午後体調が優れず。両親だけ出かけてもらい、しばらく横に。

さすがに、直前にタイミングとったのが12/28。年末年始は起床時間がバラバラで基礎体温はお休み。こんなわけで、まさか妊娠していようとは思ってもいませんでしたアセアセ

この後も体調が戻ってからはお酒も飲みましたし、1/4からは仕事スタート。通常営業に戻った1/6の昼休み前、急に吐き気が到来。
この時も、年明け早々胃腸炎からくる吐き気で帰宅していた人がいたので、うつったかもゲホゲホと思ったほど。昼休み、気は乗らないもののとりあえずおにぎを食べ始めると、おや?吐き気が治まってきた。2つ持っていた握り飯。結局パクパク食べ終え、その後仕事に戻るも吐き気は戻らず。

この日が終わると週末で、ぽわ〜んとして過ごして何の変化も無く。週明けまた会社で昼休み前に吐き気…これは変だなとようやく気付きアセアセ

【年末〜年明けの基礎体温】
12/27→36.57
12/28→36.40タイミングラブラブ
12/29→36.62
12/30→36.86高温期
12/31→36.88
  1/4  →36.76仕事始め/風邪症状(1/12まで)
  1/5  →36.86
  1/6  →37.02昼前吐き気
  1/7  →37.00土曜
  1/8  →36.92日曜
  1/9  →36.96生理予定日
  1/10→36.69
  1/11→36.89体の火照り/下腹部チクチク
  1/12→37.08
  1/13→37.01
  1/14→37.02陽性反応
  1/16→陽性反応/検診

注意下に妊娠検査薬の写真を載せます。
閲覧されたく無い方はご注意ください!

※自身の記録の為に載せるので中傷等はご遠慮下さい※

















【始めて使用した妊娠検査薬】

ちなみに…
この妊娠に至った排卵検査薬の反応

自己タイミングを始めて、5周期目のこと。
今振り返れば、とても早い結果が出て順風満帆だったと思います船


長くなりましたので、次回③に続きます。