大吟醸味噌らーめん丸髙屋(丸高屋)@黒磯店
栃木県那須塩原市豊浦南町88-14
仕事で那須方面へ
帰りに何かテイクアウトして食べようと、スマホを見ていたら
丸高屋さんから「テイクアウト始めました」とLINEが
ラーメンラーメン
あ~ずっと食べたかったよ~
10台ほど車が停まっています。皆さん店内飲食。テイクアウトは私だけ?!
お客さんの入れ替わり毎にテーブルの消毒をしていましたよ。
私も、念には念を入れて、入る時と出る時の2回、手の消毒をしました。
テイクアウトメニューです。持ち帰り時間によって、麺の硬さを調整してくれるそうです。
私は車の中ですぐに食べるけど、写真を撮ったりするから「5分くらい」でお願いしました 笑
こんな感じで蓋付きのテイクアウト用の丼ぶりで提供されます。
蓋もぴったり密着するので、自宅まで持ち帰っても、こぼれる心配はなさそうです。
『ドデカ!からあげ』2枚
お土産に購入。大きい唐揚げひとくち味見したけど、柔らかくて美味しかったです
大吟醸野菜味噌 『野菜味噌らーめん』
丼ぶりが、ずっしり重くて腕が疲れるのと、車内が臭くなるのは我慢
上には生姜がのっています。味玉も美味しい~
やっぱり家で作る簡単ラーメンと違って、専門店のラーメンは美味しい~
スープは濃厚味噌。私には少ししょっぱいけど、2ヵ月ぶりのラーメンに大満足
白河市だと(西郷村だけど)『かず枝食堂』と『大須賀』がラーメンのテイクアウトが出来ます。『大須賀』は、おうちで作るタイプだそうです。
黒磯へ行くと、いつも寄るセルフのガソリンスタンドがあります。
クレカは使えなくて現金のみですが、レギュラー\117 安っ
現金投入→給油→釣銭機でレシートのバーコードをかざすとお釣りが出てくる
という珍しいシステム。交差点のところなのと、傾斜があって
狭くて入りにくい、出にくいのが難点。でも、\117って、白河より安いよね