☆ ぱふぃおの キラ☆キラ Life ☆ -6ページ目

☆ ぱふぃおの キラ☆キラ Life ☆

6歳の娘と5歳のA.コッカーの育児・育犬を楽しんでいるワーキングママです♪♪育児・育犬☆インターナショナルスクール★習い事☆仕事★ファッション☆おでかけ★etc...好きなコトをかいています☆★☆


のんちゃん、今日初めて自分で粉薬を飲みました〜お願い


{BC57DE35-AFAC-4E7B-A018-145421CB5E9A}



出来ることが増えるのは、嬉しいし助かる反面!!

やっぱりさみしいあせるあせるあせる









久々ブログチューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンク

卒園・入学準備って、忙しいですねガーン

本当に忙しいし、気ぜわしいあせる


書きたいことがたまりまくっているけど、まずはこの1週間の事を。


のんちゃん、4月2日から子供ルームへ通っていますくつ

昔は学童って言ってた気がするけど、今はルームって言うんですね!?

まだ入学していないのに、小学校へ通いだしたので不思議な感じニコ


ルームの入学!?準備も結構面倒でしたあせる

書類が多い汗汗汗

持ち物もビックリマーク

ドリルまで持たせなきゃいけないの〜!?って思ったけど目

のんちゃん、きちんとドリルをしてきたからクラッカー

お勉強の時間があるのはありがたいチューリップ赤チューリップピンクチューリップ黄


初日のお迎え時、のんちゃんから1番目の報告が「泣かなかったよビックリマークあと泣きそうにもならなかった!!」2番目は「エンドウ先生って人がいてね、エンドウ豆って言われてた爆笑」でした。

泣きたい気分にならなくてよかったあせる

火曜日はわたしが休みを取っていたのでルームもお休み。

水曜日、お迎え時に先生の方から「今日は午前中1人でパズルをして過ごしていたので、午後からはお友達と遊べるよう声かけしました!!」と報告受けました。

やっぱりお友達できてないんだあせる

予想通りだけど・・・心配ショボーン

のんちゃんに聞くと「お友達まだできてない!!名前も覚えられないし、もぉ皆んなお友達だし・・・」

そうだよねぇ、皆んなきっと同じ幼稚園・保育園出身だろうからねあせる

のんちゃんには1人だけ、同じスクール出身のお友達がいます。

1人でも一緒で良かった汗汗汗

しかも優しい男の子ラブラブ

だけど、やっぱり女の子のお友達が欲しいよねあせるあせるあせる


この数日はすっかり甘えん坊で、抱っこ抱っこで、不安定なのは明らかショボーン

ストレスいっぱいなんだと思うあせる


木曜日の朝、登校途中のんちゃんに「ルームで嫌な事ある!?」って聞いたら目

「朝どこに座ったらいいか分からないのが嫌なんだよねショボーンあせる」と言っていました。

ルームに登校後は朝の会まで!?静かに本を読んだりお勉強をするらしく。

その時に座る場所が自由なので、もぉみんなお友達同士で座っているらしい。

のんちゃんはZ君(唯一出身スクールが同じ男の子)が座ってる机に、まだ席が空いていたらそこへ座るらしいんだけど。

ここで違うところに座るのが、お友達作る作戦なんだけどね、でもZのところに行っちゃうんだと、話してくれてあせる

いろいろのんちゃんなりに考えてるんだなと、切なくなりましたショボーンあせる


心配になり、用事もあったので、午後ルームに電話してみると、先生からはやっぱり「のんちゃんはまだお友達作れてなくて、Z君のそばにいるか、1人でいます。今年の新一年は、出身幼稚園・保育園でがっちりグループ作って別れてしまっているので、仲良くなるのはしばらくかかるかもしれませんが・・・そのうちグループもバラバラしていくので、大丈夫だと思います。引き続き気にかけていきます!!」と言われましたあせる

のんちゃん、辛いだろうな・・・

今までスクールで元気いっぱい楽しく過ごしていたのにショボーン

この日も帰宅後のんちゃんにルームの感想をたずねると。

ついに泣いちゃったらしいショボーン

大嫌いな登校時のどこに座るかが原因。

木曜日はZ君が座ってる机に、もぉ席が空いていなくてあせる

どこに座ろうか見渡しながら困っていたら、先生が「そこに座りなニコニコ」って、優しく声をかけてくれたらしいんだけど・・・

その後誰にも気づかれないよう、泣きながらお勉強したってショボーン

切なすぎる、のんちゃんごめん・・・


金曜日、わたしが休みだったのでルームもお休みチューリップピンク


今週はのんちゃん、かなりの試練な1週間だったと思いますあせる

朝から夕方まで、新しい環境でほぼ1人。

みんな1人ならお友達作りやすいだろうけど、もぉすでにグループができてみんな楽しく遊んでるのに、自分だけ1人ってさみしいよねショボーン


来週からは小学校始まって、ルームも半日で済むからあせる

きっとストレス減ると思うんだけど・・・

見守るしかできないし、わたしも辛い1週間だったショボーンあせる


{286DE2F8-0048-4DB1-A578-E2C60242F714}

{8B83A40D-8260-4A56-A0AA-BD9CD49F12F7}

{984DA900-BDCE-4A4B-A000-D6CE9362C4E4}

(↑初登校くつ)


{A5931186-0A20-45B3-80C6-E16B64D8A29B}

(↑木曜日くつ)












5年前くつ

スクールの見学時目

「卒園する頃には英語が話せるようになっていて、卒園式では1分間のスピーチもしますビックリマーク」と先生から説明がありました音譜

ずっとそうなるように願い、サポートし、ついに明日現実お願い

憧れの帽子も投げる事になる音譜

スクールの5年間は、わたしの人生で最も内容の濃い5年間だった汗

英語がペラペラ〜爆笑とまではいかなかったけどあせる

日本語家庭でここまで育てば、まずはひと段落目標達成クラッカー


明日はしっかりのんちゃんの成長を見届け目

帽子投げはきっと、シャッターチャンスを逃さないよう・・・親は必死だろな爆笑w

のんちゃんには帽子を投げる瞬間、絶対目を閉じないようにと言ってますクラッカーw


明日投げて🎓

次は大学で投げて欲しいお願いアメリカ地球


{6DD182E4-B548-41A7-9FBF-BA1625603141}



のんちゃんのスピーチの原稿。

最後の文を読んで涙が出そうになったあせる

これからも出来る限りではあるけど、のんちゃんに学ぶチャンスをたくさん作りたいクラッカー

そしていつかは自分でチャンスを見極め、掴める女性に育ってほしい地球地球地球