【ペーパードライバー教習】 横浜市瀬谷区 | 神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川県の出張ペーパードライバー教習の教習日記です♪ 〈横浜市 横須賀市 逗子市 三浦市 葉山町 鎌倉市 茅ヶ崎市 藤沢市 平塚市 海老名市 大和市 町田市 相模原市 など〉日々の教習内容や風景を中心にこれまで13年間に渡りリアルに綴っています♪

おはよう御座います。

木本ペーパードライバーサポートです。

横浜市瀬谷区
ペーパードライバー歴 22年
5日10時間コース
トヨタ ルーミー

昨年末はご自宅近辺が道路工事により


日中に車の出し入れができず😰



年末あるあるですよね💦


もうこればっかりはやむを得ないのでレッスンも一時休止で年明けで改めて教習させて頂きました⭐︎


工事のない土日などでご家族を乗せて自主練もされていたので基本的な走行やご自宅の車庫入れは克服出来てます。


前回に引き続き駅周辺や商業施設までの走行から駐車場の車庫入れを中心に実践的に練習させていただきました⭐︎



中原街道から厚木街道へ右折。


右折時の信号ルールやハンドル操作までご性格通り丁寧で完璧なので安心できます👏



瀬谷駅周辺までの走行。


駐車車両や歩行者をケアしながら安全な間隔を保ちながらサイドミラーを確認する癖をつけ車幅感覚を養っていただきます。


ここまでスムーズに左右に寄せられるゾーン

を作ることが上達への第一歩✨



コインパーキングで駐車練習。


全方位モニター便利なんですけどこれだけを頼りにバックしてはいけません‼️


今いる位置の確認車体が曲がっているかどうかなどに確認ができると効果的。



左右のサイドミラーや目視で確認しながらバック経験を重ねると車体の位置関係もモニターなしでもある程度掴めてくるようになってきます‼️



左バック時は左の後輪を左の駐車枠のライン先端に向かいハンドルを調整しながら進入させていきます。




綺麗に駐車出来ました‼️


後輪が駐車スペースに進入したら後輪を視点にハンドルを強く切り車体を真っ直ぐにしていきます。


コンパスに例えるなら針が後輪、穂(鉛筆を差し込むとこ)が前輪のイメージです☝️




走行するコースに合流する箇所が1点あるので繰り返し走行しながらミラーに映る後続車の車体位置の大きさで距離感を把握していきます。


⇧の動画に映ってる本線上のトラックが数秒同じ位置をキープし続けてくれてますよね?


この時は譲ってくれてる証なので勇気をだして本線上に進入していきます。


ミラーに映る後続車がどんどん迫る(近くなる)場合は譲る意思がないので進入せずに次を待ちます。




1/26現在ではレッスンで練習した駅周辺から少し離れたスーパーまで日常的にお一人だけ(ここ重要☝️)運転出来るようになり無事ペーパードライバーを克服頂きました🤗


しっかりとレッスンの成果がでてますねおねがい



予約はこちらから→

お疲れ様でした👍


⬇︎ライン@からでもお問い合わせ、予約も可能です😊

友だち追加

木本ペーパードライバーサポート

ペーパードライバー脱出したい方!運転デビューしたい方!
お気軽にお問い合わせください。

キャンペーン/ホームページお客様の声料金出張地域お問い合わせ教習内容