【ペーパードライバー教習】町田市 | 神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川県の出張ペーパードライバー教習の教習日記です♪ 〈横浜市 横須賀市 逗子市 三浦市 葉山町 鎌倉市 茅ヶ崎市 藤沢市 平塚市 海老名市 大和市 町田市 相模原市 など〉日々の教習内容や風景を中心にこれまで13年間に渡りリアルに綴っています♪

おはよう御座います。

木本ペーパードライバーサポートです。

町田市
ペーパードライバー歴 10年
5日10時間コース
トヨタ シエンタ

コース初日は基本的な走行感覚を取り戻す事と駐車のスキルを徐々に高める練習からスタート‼️


ペーパードライバー歴が長かったり、ご自宅の車庫入れの難易度が高かったりするとご自身だけで走れるようになるまでやはり教習の回数も最低でも5回以上はやりたいところですね💦


それでも環境によっては長くかかる方もいらっしゃると思うので安全を期して焦らず克服に向けた練習を一緒に頑張って参りましょう✨✨




周辺を走行しながらアクセルやブレーキ、ハンドル操作の感覚などを養って頂きます⭐︎


元々土地勘あるエリアだから道を知ってる分、ご自宅からの出発や帰り道なども頭の中でマップを描けてるので運転感覚が身につけば直ぐに運転出来ちゃいそうですね‼️


道を知ってる


というのはかなり大きなメリットです✨✨✨



途中、いつもの知れた道を走ろうとしたら


工事で回り道🥹


こんなことがあっても良いように狭い道を走れるスキルって必須なんですね💧



お近くアリオ橋本まで走行🚙💨



途中剪定作業で交互通行。


警備員の誘導に従っていきます。



アリオ到着〜。


緊張の駐車券を取る操作🥹


車幅感覚が付いてない時は最初から余りにも寄せ過ぎちゃうとサイドミラーをぶつけやすいので運転席が差し掛かるタイミングで少しずつ発券機に向けてハンドルを切り近づけていきます(もちろん事前にあらかた寄せておくことは必要です)


この辺りは丁寧に何度も寄せ方をレクチャー致しますので繰り返しながら定着させていきましょうね‼️



ここんとこ雨続きでしたが先日は晴れ間が見えましたね☀️


何が大変って


運転はもちろんの事こと


洗濯が外に干せないから、ママさんはそちらの方も切実ですよね😅


主に洗濯担当の私はアロマビーズを入れて室内干しを楽しんでおります。

こう見えてワタシ、炊事洗濯は率先してやりますよキラキラ


何事も嫌々ではなく楽しみを見出せれば続けられるものです😁


運転も同じですよねニコニコ



駐車練習。


駐車のポイントは駐車スペースに対しての


車体角度の取り方。



バックさせる距離自体が無いと上手くバックで入れることすら難しいので前進させて距離をとる感覚を身につけていきます。


もちろん直ぐにスムーズには難しいので何度もパートに分けてお客様が意識して操作できるまでお力添えさせて頂きますウインク



ショッピングモールやデパートなどの立体駐車場には螺旋のスロープを上ったり下ったりするところが多いです。

そんなスロープは坂なので上る時はアクセル少し踏み込まないと進まず、下る時はやんわりブレーキを踏みながら先を予測しながら低速で走行して進みましょう。


相模原駅周辺。



駐停車車両がある時は車幅感覚を掴む練習にもなりますので左サイドミラーを見てどのくらいの隙間があったかなどを確認しながら少しづつ養って頂きます。


左サイドミラーで左側の距離感を確認する癖をつけると車幅感覚も次第に養われますニコニコ


なかなか左サイドミラーって運転中は見え難いのですが泣き笑い頑張って確認出来るよう癖づけしていきましょうスター



ご自宅の車庫入れは対面交通の通行量のある生活道路(抜け道的な)からバックで進入しなくてはならないので場合によっては後続車や対向車を待たせながらの駐車を強いられます驚き

スキルだけじゃなくプレッシャーに負けないメンタルも必要なんですよね💦

固定された駐車だからこそ目印を利用出来ますのでスムーズに行えるよう次回以降もこちらの克服練習に時間を割きながらペーパー克服に向けて頑張ってまいりましょう😉

予約はこちらから→

お疲れ様でした👍


⬇︎ライン@からでもお問い合わせ、予約も可能です😊

友だち追加

木本ペーパードライバーサポート

ペーパードライバー脱出したい方!運転デビューしたい方!
お気軽にお問い合わせください。

キャンペーン/ホームページお客様の声料金出張地域お問い合わせ教習内容