【ペーパードライバー教習】横浜市栄区 | 神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川県の出張ペーパードライバー教習の教習日記です♪ 〈横浜市 横須賀市 逗子市 三浦市 葉山町 鎌倉市 茅ヶ崎市 藤沢市 平塚市 海老名市 大和市 町田市 相模原市 など〉日々の教習内容や風景を中心にこれまで13年間に渡りリアルに綴っています♪

おはよう御座います。

木本ペーパードライバーサポートです。


横浜市栄区
ペーパードライバー歴 18年
5日10時間コース

トヨタ シエンタ


5日10時間コース 前半戦は


●御自宅の車庫入れ  ※無事克服ウインク


●幼稚園までの往復走行&路肩停車


●お近くスーパーまでの走行&駐車


を目標に繰り返すことでスキルの定着およびメンタル向上を目指しながら自然に克服出来るチカラを身につけていただきます。


御自宅車庫入れは坂の勾配での縦列駐車でしたが

こちらはコツさえ覚えれば後は同じことの繰り返しなので固定された御自宅駐車場はパターンさえ掴めれば縦列だろうが楽々なんです♪



幼稚園までの往復走行は事前にルートの選定などを一緒に考えながら現状、お客様のスキルに合わせたコースをご提案させていただきますので

ご不安の場合も安心してくださいねウインク



路肩への駐停車練習。


バックからの駐車ももちろん大事ですが一時的な停車が可能な場所であれば路肩への停車が出来るに越した事は御座いません。


幅寄せ時のサイドミラー確認やハンドル操作も勝手に手が動くまで(フォローなしで)練習いただきました⭐︎


もうほぼほぼ出来てますので実践重ねながら

より正確性とスピードを高めて参りましょうねニコニコ



こちらは見通しが良い直線道路ですが駐停車車両も多いため車線変更する際は早め早めの先を読みが大事。


車線変更したのにまた駐停車車両いたんじゃ行ったり来たりになりますからね💧


無駄のない動き方が大事!



幼稚園までは対向車と行き交う狭い道もあるので

 左側いっぱいの寄せ方なども実践練習を重ねながら車幅感覚も自然に身につくトレーニングを繰り返し練習💪


続いてはお近くスーパーへ走行&駐車練習へ。



御自宅車庫入れ縦列タイプなのでバック駐車そのものを本格的にやるのは初めて。


車体角度や距離を出来るだけつけながら

お尻をいれこむイメージを練習。



後輪がしっかりライン横を通ればあとは振り子の用量でハンドルを強く回しながら車体を真っ直ぐに直していきます。



お客様の判断で上手に駐車出来ました🤗👏👏


もちろん一回だけではなく何回も出来てから安定が生まれるので出来る限り繰り返しながら駐車感覚を身につけていただきました⭐︎



レッスン重ねる度に新しいことが出来ているのでインプット→アウトプットを重ねながら幼稚園、スーパーまでがお一人で走る、駐車出来るまで頑張りましょうねニコニコ


予約はこちらから→

お疲れ様でした👍


⬇︎ライン@からでもお問い合わせ、予約も可能です😊

友だち追加

木本ペーパードライバーサポート

ペーパードライバー脱出したい方!運転デビューしたい方!
お気軽にお問い合わせください。

キャンペーン/ホームページお客様の声料金出張地域お問い合わせ教習内容