【ペーパードライバー教習】横浜市泉区 | 神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川県の出張ペーパードライバー教習の教習日記です♪ 〈横浜市 横須賀市 逗子市 三浦市 葉山町 鎌倉市 茅ヶ崎市 藤沢市 平塚市 海老名市 大和市 町田市 相模原市 など〉日々の教習内容や風景を中心にこれまで13年間に渡りリアルに綴っています♪

おはよう御座います。
木本ペーパードライバーサポートです。

横浜市泉区
ペーパードライバー歴 18年
5日10時間コース
日産 ルークス

初回の路上レッスンで「走る自信」を身につけて頂いたお客様キラキラ

路上は不安だらけでしたが、徐々に一つ一つの動作が繋がってくるとご自身で運転する楽しさも味わえてきましたね🤗

「楽しい」

こうしたきっかけが上達への近道になるので引き続き一歩一歩の継続頑張って参りましょうねウインク

運転する上で

モチベーションはとっても大事なんです‼️



長後街道。

お客様にとって切っても切れない道路。

だからこそしっかりと時間をかけながら走り込んで頂きました⭐︎


走行と同時に駐車スキルも早い段階から底上げして参ります。

商業施設駐車場では駐車練習。

1から丁寧にレクチャーいたしますので

初めての方もご安心ください♪


少しずつ動けてきたら

最初から最後まで

お一人で駐車チャレンジいただきました👏

ちょっと曲がっちゃいましたが見事枠内に駐車出来ましたねウインクウインクウインク

積み重ねることで更に精度やスピードが増すので
パターンを身につけていきましょうね😉


慣れてきたら隣にクルマが止まっているスペースで駐車チャレンジ💪

これは中々緊張しますが😅左右の車体の調整方法さえしっかり理解できれば寧ろ、クルマが止まっていた方が目印になりやりやすくなるかもニコニコ


周辺の長後街道、かまくらみち、環状4号、瀬尾柏尾道路、厚木街道、国道1号など主要な道路は
たっぷり運転練習して経験をこれからたくさん経験を積んでいきましょうね!


ご自宅車庫入れ練習。


駐車場内の前方通路のスペースが狭いのでバックするための車体角度の付け方がポイント❗️

よく「感覚」だよと言われますが

運転を始めたばかりの方にとっては

この上ない精神論😓

精神論ではなく

きちんと

駐車のやり方を学んでいきましょうねウインク

でも学んだ後はお客様も誰かに伝える時は

「感覚」

て説明しちゃうかもしれませんが笑



助手席から手を出した私の写真、、、

を見せたいのではなく


アラウンドビューモニターに↑窓から手を出した私の手はモニターには映りませんアセアセ

場所によってはたまーに見切れますがしっかり映らない💦

てことはモニターだけを見続けての駐車も左右の障害物が映らない可能性もゼロではございません。

アラウンドビューモニターは上から撮ってるわけではなく(上空から撮ってるわけではありませんニコニコ)ボディの前後左右に取り付けられたカメラで作られた擬似絵なんです。

そのため一部に死角は存在します。

あくまでも現段階ではバックモニターやアラウンドビューモニターは支援装置。

あるともちろん便利なのは周知の上ですがそれのみを頼りにはまだまだ出来ません💧

もちろん

あった方が良いので付けれるなら付けてくださいねニコ

段々と形になってきましたね⭐︎

引き続き宜しくお願い致します。

予約はこちらから→

お疲れ様でした👍


⬇︎ライン@からでもお問い合わせ、予約も可能です😊

友だち追加

木本ペーパードライバーサポート

ペーパードライバー脱出したい方!運転デビューしたい方!
お気軽にお問い合わせください。

キャンペーン/ホームページお客様の声料金出張地域お問い合わせ教習内容