イチロー選手
BSで記者会見を見終えたところです。
遅い時間までいっぱい話してくれてありがとう。
イチロー、おなか空いてましたよね。
ぐう〜っておなかが鳴いてそう。
プロ引退はショックですが、日米合わせて28年。
28年て一巡りな感じなので丁度そういうタイミングなのかも。
いい場面をいっぱい見せてくれてありがとうございました!!!
話すとホント変なヤツでそこも好きです☆☆☆
メジャーの野球殿堂入りは
「殿堂入り選考の対象となるのは、MLBで10年以上プレーして引退後5年以上経った選手」だそうです。
これまでに例外が3人いますが、通常は最短で5年ですね。
5年後の殿堂入りが楽しみです!
詳しくは
↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アメリカ野球殿堂
殿堂入り選考の対象となるのは、MLBで10年以上プレーした選手のうち、引退後5年以上が経過した選手。選考対象となった選手は全米野球記者協会(BBWAA)の適性審査委員会で殿堂入り候補者とするか否かが議論される。候補者として認められると、殿堂入りの可否を問う投票にかけられる。BBWAAに10年以上所属している記者に投票資格が与えられ、通常25~40人の候補者のうち最大10人までの名前を書いて投票する。得票率75%以上の候補者が殿堂入りとなる。得票率5%以下の候補者はその回限りで候補から外される。得票率75~5%の候補者は次年度の審査・選考に持ち越されるが、10回目まで(2014年までは15回目)に75%の得票が得られなければ11回目からは候補から外される。この候補者については一定期間を経た後、ベテランズ委員会で殿堂入りが審査されることになる。
選考対象となる条件は10年以上の現役生活と引退から5年以上の経過であるが、これは絶対ではない。過去には1939年の現役引退直後に殿堂入りしたルー・ゲーリッグ、現役中に不慮の事故で急逝し、その翌年に殿堂入りしたロベルト・クレメンテ、現役生活9年で引退したものの1978年に殿堂入りしたアディ・ジョスの3件の例外がある。