受験生の皆様、保護者の皆様

 

  千葉3連戦 お疲れさまでした。

  この受験で、ご家族皆様が、肉体的及び精神的に疲れたことと思います。

  

  これが中学受験です。

 

昨日で全日程を終了した受験生へ、

  よく頑張りました。

  この努力は今後の糧となることでしょう。

  中学生になり、新たな飛躍を願っています。

  本当にお疲れさまでした。

 

2月に受験を迎える受験生へ、

  2月も連戦になります。

  君たちはこの3連戦を経験しました。

  肉体的にも精神的にも知らないうちにこれだけ疲れることが分かったと思います。

  この経験を活かしましょう。

  今日は、しっかり栄養と睡眠をとって、短期間で英気を養い、2月に向けて前進あるのみ

 です。

  過去を振り返らず、第1志望校、第2志望校の受験など全日程が終了するまでは、

 

             集中!

     1点をもぎ取れ!

 

 

保護者の皆様へ、

  3日間本当にお疲れさまでした。

  保護者の方々も、見えない力によって疲労度maxになられたと思います。

  受験校までの道中、ご子息と同行するだけですが、いろいろなことで気を使い、精神的に

 疲れたのではないかと思います。

  この経験が、絶対に活きます。

 

  数日後に2月1日を迎えます。 

  この日のために数年前からご子息と共に準備を重ねてきました。

  プレッシャーのかからないご子息はいません。

  心の支えになってあげてください。

  そして、ご子息を感染から守ってあげてください。  

 

  中学受験は一生に一度しか経験できない試験です。

    納得のいく後方支援ができることを願っています。

 

  また、ご子息の健康だけではなく、ご家族も健康でいられるよう願っています。

  

それでは。

 

PS.ご子息がどんな状況になろうが、冷静に対応しましょう。

 

   覚悟 平常心です。

 

   ここから先は、心を整えたほうが有利に働くと私は思っています。

   

   お父さん・お母さんもガンバレ❕

           6年生・保護者の皆様へ

 

 

                  千葉受験が始まります。

 

                    受験生へ 

 

           埼玉受験と同様、思う存分自分の学力を披露してください。

           応援しています。

 

 

                  保護者の方へ

           

           ここから約2週間、コロナ・インフルから守ってあげてください。

           本当の後方支援はここからです。

 

           また、ご家族が受験という異次元の世界にどっぷりつかります。

           ご両親が、ご子息をしっかり受け止めるよう笑顔を忘れずに

    

             

 

              ブログを見ていただいている保護者の皆様へ 

   応援させていただきます

 

 

受験生の皆様 保護者の皆様

 

    明日から、本格的に首都圏中学受験が始まります。

    まずは埼玉の栄東 ・ 開智 ・ 大宮開成などから始まります。

    

    中学受験経験者(受験生 ・ 保護者)よりささやかなエールをお届けします。

 

受験生へ

    今年の受験は例年とは違いますが、条件はみな一緒です。

    気負わず、自分のペースで答案用紙に記入しましょう。

  

    努力している受験生を私は応援します。

 

 

保護者の方へ

    本当の後方支援はこれからです。

    ご子息は、今日から約30日間、一生に一度しか経験のできない中学受験という

   舞台に立ちました。

 

    何があってもご子息が万全の状態で志望校受験日を迎えられるように

   適切な後方支援をお願いします。

 

    保護者の方々も応援させていただきます。

 

 

  それでは。

久々のブログになります。

 

  コロナウイルスも下火となってきたと思ったが、変異したウイルスが暗躍し始めました。

  以前のブログでも注意事項を記載しましたが、皆様が気を付けることで、感染数が減ることと思います。

  

  私も含めた病院職員は、

   ①不織布マスク(すべての感染予防)。

   ②アルコール(75%前後)による手指消毒(接触感染予防)。

   ③室内は必ずマスク行動(残留感染予防)。

   ④食事中はできるだけしゃべらない(飛沫感染予防)。

  これを順守っているので、発生時から感染者は出ていません。

 

  絶対はないのですが、口腔内にウイルスを入れないようにすることを考えれば、

答えは出ると思います。

  うつらないより、うつされないことが大切と思います。

 

  特に、受験を迎えたご子息と保護者の皆様

  気持ちも新たに新年を迎えられたことと思います。

 

  ご子息は、受験に備え、勉強していることと思います。

 

  保護者の皆様は、上記のことを気を付けながら、ご子息にあった後方支援を冷静に、かつ適切に行うよう願っております。

 

  大丈夫と思いますが、生もの・油など、食材に注意しましょう。

 

  感染は、塾内・電車内・小学校教室内など密室になるところで、発生しやすいですから、

 対策としてマスクをしていた方が良いと思います。

 

  これからも睡眠時間は大切です。

  勉強時間を増やすには、どうしても睡眠時間を削ることになります。

  諸刃の剣です。

  非常に難しいのですが、ご子息の体力・精神力を考え、決めてください。

 

  ご子息は、塾で「頑張れ!」、「もうすこしだ」、「君ならできる」などの叱咤激励や

 塾内の競争で同志がライバルにもなって、精神的プレッシャーが、これから

 どんどん強くなってくることと思います。

  保護者の方は、心のよりどころになってください。

 

  伴走しましょう。

  塾勉強以外のところで、保護者の方も受験にかかわっているわけですから、

 保護者の皆様も一緒に頑張っています。

  頑張っている者同士で、納得のいくゴールを目指しましょう。

 

  中学受験は、一度っきりです。

  ご子息に過度なプレッシャーを与えないような後方支援を願っています。

 

  受験生・保護者の皆様を応援しています。

 

それでは。

まずは、

今年度受験を迎える6年生の保護者の方々

 

 条件はみんな一緒です。

 現在、夏期講習の真っ最中と思います。

 

 夏期講習のテキスト問題が理解できるように自宅でも後方支援をお願いします。

 サピックスに入塾して受験する6年生について、保護者が協力することで絶対プラスに働きます。

 たぶん、感じていると思いますが、6年生のテキスト量は半端じゃないです。

 5年生の倍は覚悟してください。

 それをまとめることはすごく大事です。

 わからないときにその分野を探す時間を少しでも減らすことができますし、効率がよくなるのでおススメします。

 

 不得意分野に関しては、どこからわからなくなっているか、受講後のテキストを見て、本人では難しいので、保護者が分析した方がいいと思います。

 そこで5年生時のテキストが、役に立ちます。

 基本からしっかり固めましょう。

 

 まだ間に合います。

 焦らないで。

 

 また、今年の夏休みは、遊びたい、オリンピックが見たいなど誘惑が多い時期です。

 子供だけ勉強させといて、リビングでワイワイしているのは、かわいそうです。

 だからと言って、見させるのも...。

 

 そこは各家庭の教育方針ですが、中学受験は、一生に一度しか絶対できないことです。

 よく考えて行動してした方がいいと思います。

 

 後半(9月以降)にむけて、勉強する時間と意欲を確立してください。

 がんばれとは言いませんが、目標に向かって突き進んでください。

 

 

 

次に、

中学受験を終えた保護者の方

 

 受験が終わるとたぶん反抗期がやってくると思います。

 反抗期は、自立への第一歩と思っています。

   自由と責任、オンとオフ

 私は、基本、これが出来るようになればいいと思っているので、息子に対し、できているか不安なところもありますが、教育方針として実行しています。

 現状は、出来ていませんので、反省しています。

 

 

 

最後、

これを読んでいただいているブロガー様

 

 コロナ禍にて、東京は着実に感染者が増えています。

 しかし、私が勤務している病院では、いまだ誰も発症していません。

 職員の努力の賜物と思っています。

 

 私が勤務している病院では、ほとんどの職員が、院内で新しいマスクに変えています。

 自宅との往復では、自費購入の不織布マスク(ウレタンは皆無)で、院内では支給される不織布マスクを使用(帰宅時に廃棄)するようになっています。

 アルコールも多く置いてあり、入館時、食事前、帰宅時に必ず使用するよう指示されています。

 細かい指示が多く出ていますが、基本はこんなとこです。

 

 私は、自宅でもアルコールが使えるように電動アルコール噴霧器(約5000円)を購入して、家族みんなでで使えるようにしています。

 外出も感染する可能性が高い施設に行くときは、厳重に注意して行動するようにしています。

 建物内すべての施設、会話している人の多いところは、短時間で済ませるか、なるべくいかないようにしています。

 細かい内容は、営業妨害になるかもしれないので、言えないです。

 

 これだけ増加しているとこれからの感染予防は、一人一人が自覚をもって行動することと思っています。

 それで感染してしまうのなら、しょうがないかなとも思っています。

 

 私は、医療人であるため比較的、早期のワクチン接種ができました。

 うらやましいと思っている人いると思いますが、私は職員の中で接種したのは最後のほうです。

 

 接種することを悩みました。

 ワクチン接種したからって、なに?というのが、本音です。

 

 世界では、日本より早期に接種が始まりましたが、亜種のおかげで増減を繰り返しているのが現状です。

 

 副作用も心配の種でした。

 事実、2回目接種後、翌日38度に近い体温とだるさがありました。アセトアミノフェンを支給されましたが、結局服用せず、休みと取っていたため自宅でゴロゴロしていました。

 翌日は台風一過の青空のように、昨日は何だったんだというくらい、しっかり回復していました。

 

 ワクチン接種することで、感染確率が若干下がると思いますが、接種してもあまり変わらないと思います。

 逆に慢心が生まれ、感染しやすい場所での心構えが薄れて、感染してしまうことが心配かなと思います。

 

 結局、ワクチン接種してもしなくても、私の感染対策は同じなので、菅総理、小池知事が発信している内容がどうかなんて、気にしていません。

 自分自身の心がけですから。

 

 聞く耳を持つなら感染しやすい医療関係者の院内、院外での感染対策をもっと知った方がいいと思います。

 病院(職場)以外の感染しやすい場所にはいかないこと、もし行く場合(スーパーなど)なるべく最短で済ませるようにが大切ということを必ず聞きます。

 

 終息は、まだまだ先と思っています。

 受験生に負けないように私もできることを進めていこうと思います。

 

                                          それでは。

 

 

PS.私がフォローしているブロガーさん

 

    息子の同じ2019年度受験生君へ

    勉強について、焦ることないよ

    楽しいならそこだけでもいいよ

    君の熱意だと勉強はいつでもできるから

 

    まずは、身体を大事にしよう

    お母さんを信じ、先生を信じ、自分を信じ

    前を向こう。

  

    微力ながら私は、応援しています。

    そして信じています。