過去最大規模の台風19号が猛威を振るい、各地で深刻な被害を被っているニュースが、NHK WorldやFacebook、Webから入ってきています。

単身赴任でホーチミンに駐在している身としては、これ以上、被害が広がらないでほしいと言う願いと被害に遭われた方々の辛さを思うと心が苦しく、何かできないかと頭を抱えております。

そのような中、私のベトナム人の友人は、在日ベトナム人の日本語がわからない人のために、日本のニュースをベトナム語訳してFacebookでシェアしておりました。
(正確な最新情報を把握することは、被害を最小限にするためにとても大切‼️)

その場にいなくても、自分にもできることがあると気づかされました。


多くの人が、同じように考え、行動したら、被害の縮小や早期復興に繋がるのではと考えます。

安全で安心して暮らせる日本にみんなでしていきましょう‼️



そこで、まずは、最新情報がみんなに届く仕組みづくりが大切です。


インターネットから情報収集ができる人、インターネットから情報収集ができない人、後者の場合、テレビが繋がる人、繋がらない人、様々な人を想定した情報共有網の構築が必要だと思います‼️


まずは親戚や友人の安否や情報から隔離されてしまいそうな方との連絡を取っていただきますようお願いいたします。